見出し画像

#リーダー にとって大切な資質とは #愛嬌 かも知れない

ジャーニーマン ( @beajournneyman ) です。 #BacklogWorld by #JBUG のメンバーと呑んでいて、リーダーとは?な議論をした話しです。

少し背景を説明します。 #BacklogWorld とは、プロジェクトに関わる全てのメンバーがコラボレーションを通してリーダーシップを発揮し、共にミッションを達成する、そんな文化を大切にしたい方に向けた年に1度の祭典(カンファレンス)です。2月末の開催に向け、準備が佳境を迎えようとしています。

コミュニティ公式アカウントでイベントアップデートをお届けしています。

リーダーはマネージしない、エナジャイズする

マネージャはロールであり、リーダーではない、カンファレンス準備の進捗具合を眺めながら、そんなコトを考えていました。

以前も関連の深いエントリーを書いているのでご紹介します。タイトルや切り口は様々ですが、根っこでチームやリーダー、コラボレーションについて触れています。

プロジェクトマネジメントで大事にしている"文化"について
たどり着いた三方良しと御礼
新しいことに取り組む時に大事な"たった2つ"のコトとは?
チームの崩壊に学ぶ - #JBUG
#フォロワー とは? - #コミュニティマネージャ
尊い孤独に花束を
#BacklogWorld by #JBUG 運営会議01/09(木)を終えて - at #nulab  事務所

リーダーは当事者として誰よりも「自分ゴト化」して捉えているヒトです。ソレは感じられるモノであり、共感が生まれる文化と地続きです。ビジョン、ミッションといった大そうなモノでなく「分かる!」「ソレやりたい!」と感じられるコトが原点です。

トップダウンではない、つまり縦ではなく横の関係が大切です。共感が生まれるコトでメンバーひとりひとりが、ひいてはチーム全体がモチベートされます。リーダーはエナジャイズするヒトです。

#リーダー にとって大切な資質とは #愛嬌 かも知れない

モチベーションの源のひとつに「楽しさ」があります。ソレはひとりの時には一番重要な要素かも知れません。ただ、チームでコラボレーションする時は、それぞれの役割があり共感共苦が伴います。共に喜び時には共に苦しむ関係です。

議論する中で出てきたのは「愛嬌の本質に共感が含まれている」「スキがあるのはご愛嬌」「放っておけない」など、どこか憎めなくいリーダー像です。なんだか人間臭くて体温が感じられます。

そして改めて思い出されたのが、前出の「 チームの崩壊に学ぶ - #JBUG  」でも取り上げたこのエントリーです。 #愛嬌 とは?を突き付けられた骨太な哲学、是非読んでいただきたいです。

・部下を持ったら肝に銘じたい「ご機嫌」という礼儀

・リーダーになったら肝に銘じたい「ご機嫌」という礼儀

そう読み替えます。誰よりも「 #自分ゴト化 」して捉えているけれど何処か抜けていて放っておけないリーダー。コラボレーションを生む媒体として機能します。

ツッコミどころがあって、たまにボールをこぼす。誰かがツッコむコトで、こぼれたボールを拾うコトでギスギスしないコミュニケーションが生まれる。そういうリーダーの根っこにある資質が #愛嬌 なのでは、そう感じています。

「今日、あなたは笑顔が見えるコラボレーションの真ん中にいましたか?」

最後に…

良いチームのリーダーの隣には誰がいるでしょうか? エナジャイズされたエキスパートがいます。そんなヒトたちをフォロワーと捉えています。プロジェクトチームも組織の部門もひとつのコミュニティです。共感を通したモチベートはコラボレーションの源泉です。

プロジェクトに関わる全ての方へ

ジャーニーマンがお届けしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。皆さん、良いコラボレーションを。

いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915

この記事が参加している募集