![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34873737/rectangle_large_type_2_ce424d813a8f57d17be24d07781b1ab0.png?width=1200)
#JBUG静岡 # 1 のtogetterと気になったポイントをお届けします - #JBUG
夕焼けアイコンのジャーニーマンです( 長いのでジャニって呼ばれてます @beajourneyman )。本日はプロジェクト管理の勉強会「 #JBUG静岡 # 1」でした。JBUG東京運営であり #まとめ職人 なのでtogetterを担当しました。
公式ツイートまとめ
今回は静岡支部の決定で動画アーカイブはないので、振り返りができる数少ないコンテンツです。是非ご覧ください。
多様な背景をもつ4人の登壇者の方に自動化、大規模な運用、個人でできるカイゼン、backlogに全部入れなどを語っていただきました!
今後開催予定のJBUG
次回の #JBUG東京 は、今プロジェクトマネージャやリーダーになっている方がメンバーだった時代のご自身に伝えたいコトをテーマに登壇いただきます。誰にもで初学者だった時代があります。ベテランからルーキーまですべてのヒトにお届けします。
東京開催の3日後は最近活発な広島です。JBUG広島の根底である「皆でよりよい仕事のしかたを探そう」をベースに、『制御不能な時代に立ち向かえ』をテーマに開催されます!
是非連続参加で、プロジェクト管理を見つめる週間にしてください!!
気になったポイント
他支部にも登壇いただいた中西さん。No Code で自動翻訳して課題登録は面白い取り組みでした。外部の連携ツール「integromat」と連携し「Google翻訳」して自動登録する内容でした。毎回ハックされていて楽しいです。
#JBUG #JBUG静岡 中西さんから No code な backlog 連携で自動翻訳の登壇ですhttps://t.co/W4C8zX4HZq
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/ noteフェスサポまとめ (@beajourneyman) September 17, 2020
続いてはこちら。登壇内容はツイートまとめを読んでいただくとして、Nさんのサービスデスクの心の叫び。経験あるのとっても伝わりました♪
#JBUG #JBUG静岡 サービスデスクのNさんの一番伝えたいコト pic.twitter.com/cqgXlIF17O
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/ noteフェスサポまとめ (@beajourneyman) September 17, 2020
デザイナーでマークアップエンジニアであるShimizuさん、随所にセンスを感じるネコのスライドが印象的でした。自分には出せない味です。憧れます。色使いもほんわかして、ステキでした。
#JBUG #JUG静岡 デザイナーさんでもあるからスライドがとてもシンプルで見やすい(圧倒的に pic.twitter.com/4yFXRLgpRT
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/ noteフェスサポまとめ (@beajourneyman) September 17, 2020
トリは良く知るある方だったのですが、かなり重厚に全てをbacklogに集約されていて、特に印象的だったのが「ワークフローもかねる」でした。圧倒的に使い込んでいる様も圧巻でした。
#JBUG #JBUG静岡 50名の方に申込いただいてますー pic.twitter.com/bur99srVzH
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/ noteフェスサポまとめ (@beajourneyman) September 17, 2020
50名の方に申し込みいただき、懇親会も10名くらいでじっくり話せてとても楽しい回でした。東京も盛り上げて行きます!! ご参加のみなさん、おつかれさまですー
最後に…
#JBUG の活動を #オープンコミュニティ報 としてマガジンにまとめています。フォローお待ちしています。
Twitterやっています。普段は、noteの更新のお知らせやインプットになるイベント中の気付きをつぶやいています。タイムラインでお話ししましょう。