
【日記】週末の #マック活 と凍える夕散歩 2021/12/18(土)
先週と全く同じ展開だ。この時期の「 #グラコロ 」は吸引力がある。毎日書いているので、臆面もなく同じ感想を書きたい。むしろ。
グラコロのバンズのふんわりもちっとした感じは絵になる。ただし、先週の方がバランスが良かった。キャベツが向かって右に寄っている。クルーの方が焦ってしまったのか、自分の運び方が悪かったのか、次回に期待したい。

すでに伝統の味だ。そして、冬の風物詩として地位を確立しつつある。週末はドライブスルーでマックを買う。そんな習慣があるから、期間限定のキャンペーンバーガーに慣れ親しんでいる。そして #マック活 と呼んで記録している。
〜
年末になるといろんなコトの締めくくりでイベント立て込む。コンスタントに積み上げてはいるが、大き目の精神力(MP的なモノ)を要する仕事は、隙間時間でこなすのが難しい。もう少し工夫したい。
昨日はtogetterまとめまで手が回らなかった。コンスタントに積み上げている中、大きな仕事をするのは難しい。隙間時間で集中するコツを磨きたい。今日も引き続き風が強い。車のフロントガラス越しに見る空は穏やかだと錯覚する。朝控えた散歩は暖かくして出ようと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/xxVg5hgShW
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 18, 2021
〜
ちょっとしたきっかけがあって、以前印象に残った甘味をnoteにまとめた。前日のnote用だったが、残しておいて良かったと思った。金精軒の「 #水信玄餅 」いつか行く。そして、同日に「 #富士の艶玉 」も行っておきたい。
甘味メモ / 富士の艶玉 ゆるり庵 中央道談合坂サービスエリア|oiz... (Journeyman)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PR #まとめ職人 #ライブ配信 @beajourneyman #note #ご当地グルメ https://t.co/xa8e6iICYE
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 18, 2021
〜
日が沈んでから、少し時間ができた。短い時間を使って、朝昼散歩できなかったので、開けたところまで車で出掛けて夕散歩してみた。

富士山、川面に映る月明かりが良かった。3℃寒い🥶 https://t.co/Uukw4wl34w
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 18, 2021
大満足の景色だった。暖かくして出掛け、フードを被って歩いた。それでも、吹きっさらしの中、30分歩くのはなかなかハードだった。次回は帽子、ネックウォーマー、ズボンの下のタイツがあると良さそうだ。学んだ。
〜
キンキンに冷えた体で帰宅して、夕飯には豚汁を食べた。ある意味ベストな選択だった。ゆっくりと風呂に入って体をほぐしてから、2本のアドベントカレンダーの執筆をした。結局noteの写真とテキストで合わせて4本のアップをした。
中でも、甘味のメモとふりかえりのnoteを残せたのは、今後のために良かった。noteに残しおく間口が広がった気がしたからだ。思いつきをすぐ行動に移すのは良い。
いつもながら、日々の雑多な出来事や気づきをゆるく残している。ひとりアドベントカレンダーも今日を入れて1週間になってしまった。少し寂しい。自分自身はアドベントカレンダーがなくても引き続き書き続けるが、12月のこの時期は何となく同志が増えるので、ぼっちでない気分になれる。
今週も変わらず、ゆるく書いて行こう。
https://twitter.com/beajourneyman