
#ローカルフードファイター in #CLS高知 '24戻り鰹編5
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。
ゲストハウス2泊、リーズナブルホテルにお世話になって巡った高知3泊3日 #ジャニ珍道中 シリーズの模様です。noteハッシュタグは #ジャニ高知3泊3日2024秋 です。写真でふりかえります。シリーズは0にあたる"序"始まりで全6本になりました。本稿は3日目最終日夜の模様です。2024/10/27(日)の後編にあたります。メイン・メインから締めだったので、珍しく見出しを2枚にしました。約1,200字です。
日中は高知の街中でゆっくり
9月にデパ地下(高知大丸)で弁当をいただいて美味しかったので…
ひろめ市場のすぐ近くにあるお店にお邪魔しました。"追いダレ"スタイルが良かったです。
地元食酒れいほく村







何度かお邪魔していますが、日曜の夜は落ち着いた雰囲気です。凍った竹筒で呑む竹酒が大人気でみなさん、頼んでいました。料理はいつも通りどれも素晴らしく、7名でゆったりした時間を過ごせました。
日本一のジェノベーゼ バッフォーネ 2軒目


前回は1人前を食べるなら1軒目がベストだと思いました。
今回は5人でつついたのでちょうど良かったです。色合い、香り、味、全てが整っています。1時間強でしょうか、何だか当方の話しを興味を持って聞いていただいた時間でした。お騒がせしました。お次は…。
高知ホルモン 締めの3軒目




今回はみなさん3夜目以上だったので22:30スタートでした。自分は翌日始発のフライト、かつお店も日曜は24:00まのためちょうど良いです。最大の5名で焼いて呑んでゆったり楽しみました。
駅前のホテルへ

翌日は05:00台に起きて始発の空港バスだったので、てっぺんくらいで解散しました。シャワーを浴びて時計を見ると、そろそろ01:00になるところでした。最終夜だけ、龍馬パスポートのスタンプを押したくて、ゲストハウスやホステルではなく、駅近なリーズナブルなホテルにしました。
ローカルフードの旅は、以上です。巻末に関連ブログをまとめたので、ご興味あればご覧ください。おまけとして、帰途編に続きます。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman
#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,346
< 関連ブログ >
本稿を挟んで、帰途編へ。