【日記】弟子屈 #MISATO でゆっくり整い #でんでん で呑む夜 2024/02/02(金)後編
Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が1,028本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
美幌雪上ハイクの前編はこちら
TESHIKAGA HOSTEL MISATOで
ペンションで昼から
ペンションスタイルの #MISATO へ着きました(冬期は1泊6,000円 + 暖房代1,000円)。
着いてから早速、往復15分ほどの #セイコーマート に買い出しに行きました。
セイコーマートのソフトクリームとほろよい🍑白桃と🍊みかんで始めました。まだ15:00でした。サウナを待つ間に、カーリングの日本選手権がスタート!
名物バスサウナ
弟子屈のホステル #MISATO さんで #摩周バスサウナ ( #バスサウナ #BUSSAUNA )と-11℃の粉雪外気浴、締めは10℃(感覚値)の水風呂で都合3セットでした。ありがとうございます。1人3,300円です。
弟子屈でんでん
弟子屈 #でんでん さんで、ザンギ、刺身盛合せ、ホタテとホッキのバター焼など、お腹一杯です。鮭出汁が効いた弟子屈 #でんでん さんの鮭茶漬けで締めました。
MISATOに戻って日跨ぎ
本日の最後は #セイコーマート詣で で仕入れた #ガラナ サワーでした。住み込みのみなさんともご一緒しました。
最後まで残ったのは、高知と札幌からのお2人でした。いよいよ #CLS道東 本編です。よろしくお願いします。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
こちらのnoteの下部の「気に入ったらサポート」から投げ銭いただけると嬉しい。公開エントリーが2,000本超えたが、無料記事しか書いていないのでnoteの売上貢献もできたらと感じたためだ。