見出し画像

第82回 3-3ー1 G-PDCAを回せ

G-PDCAを回せ

普通のPDCAでは目標がはっきりせず、
結局最後までやり通せません。
そこで、「G-PDCA」が有効になります。

ゴールを設定する(Goal)
まず、3-1章で毎月・毎週のゴールを設定します。

ルーチンワークに落とす(Plan)
そして、2-5章から3-2章まで時間を掛けずに仮説を立て、
アクションプランを作成します。

毎日ルーチンワークを実行(Do)
次に立てたアクションプランを細かくします。
ルーチンワークは細かい作業ほどやりやすくなります。

週次もしくは月次で検証(Check)
必ず、週末もしくは月末に時間を作り、
週次予算もしくは月次予算が達成出来ているか確認し、
なぜ出来なかったか考えます。

戦略をすぐ立て直しルーチンワークを修正(Action)
最後に、検証後、来週もしくは来月からのルーチンワークを変更します。
この「G-PDCA」を繰り返します。
まず、年間目標の売上の内、金額を決めたプロジェクトについて
上記に基づきまずは一週間、実施してみてください。
うまく行かない場合は、無理な内容だと思うので、
もっと自分でやりやすい単位にして、時間も十分取ってやってみましょう。
手応えを感じたら、すべての目標に対して「G-PDCA」を回しましょう。

次回以降、詳細に説明します。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第82回

本日は「PCA個別原価会計DX」をご紹介します。
「G-PDCA」を進めるにあたって、
プロジェクト単位の原価をこれで管理するのはいかがでしょうか。
PCAは早くからクラウドに移行し、APIも実装しておりますので、
自社ソリューションが販売系や作業管理系などであれば、
ぜひ連携ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agencyディレクターのご紹介】

本日は「Agencyディレクター」をご紹介したいと思います。
ポツポツと同じ地域(現時点では関西近郊になりますが)から
問合せが来る場合は、
問合せ対応以外にもターゲットリストを作成し、
アポ取りから訪問まで対応可能です。
貴社の出張所のイメージでご指名頂ければと思います。
まずは無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
恭蔵さんの曲で一番好きな曲は
「アフリカの月」です。
この曲は大塚まさじさんも歌い、
カラオケで歌えますが、
恭蔵さんのソロのアレンジではないので
あまり好きではありません。
高校の時はただ好きなだけ、
でしたが、どうしても歌いたくなり
昨日お話しした「南米旅行」に
入っており、完コピしました。
とても弾きながら歌うのは
難しいのでが、まあ
聴いて頂けるレベルかとなと
ちょっと自慢する
岩宮がお送りしました!

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~ ベストアライアンスパートナー講座 ~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

207字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?