
第87回 3-3-6 戦略をすぐ立て直しルーチンワークを修正(Action)

戦略をすぐ立て直しルーチンワークを修正(Action)
「G-PDCA」の最後に入ります。
検証後、来週もしくは来月からのルーチンワークを変更
設定したKPIが達成出来ない、予算が達成できない状態になったら、
実行可能なアクションを考えます。
達成出来たKPIについてはKDIを追加しKPIも上方修正します。
うまく出来たらできたで、
とにかくほったらかしにしないようにしてください。
例:会議が多く時間が取れなかった 場合、
・必ず実行出来るように実施する時間を固定し
他の作業を入れないようにする。
・思ったよりも時間がかかる場合は、
予め予備時間をスケジュールに入れその時間も利用するようにする。
・出来なかったKDIについて、他の人に依頼するようにします。
・そもそも作業量が多いので戦略を立て直し、
今までの戦略のKPIの数量を少なくし、KDIも少なくします。
その代わり予算達成のために他の戦略を考え、
補完するために新たにKPIを設定し、
ルーチンワークに組み込むようにします。
例:協業先から偶然案件を頂き受注できた 場合、
・協業先に他の顧客にも提案頂けるよう依頼し30分定例を実施します。
・月次で事例紹介作成時間を作り、受注後必ず事例紹介を作成し、
他の協業先の30分面談で伝えます。

第三部第三章「PDCAを回せ」のベアパコポイント
今回のベアパコポイントは
営業はG-PDCAを回せOODAでもDCAPでもない
です。
今はやりのOODA(Observe(観察)、Orient(方向づけ)、
Decide(意思決定)、Act(行動)の頭文字を取った略称で、
「ウーダ」と読みます)やDCAP(「Do→Check→Action→Plan」と、
内容はPDCAと同じですが、順序が異なります)がありますが、
どれもまず「実行」をうたっていますが、
営業は目標(Goal)のためのアクションプランを立てて
行動しないと、気がついたら売上が上がらない結果になります。
ぜひ、「G-PDCA」で数字を達成してください。
次章では「G-PDCA」を実行するためのツールをご紹介します。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第87回
本日は「LINE WORKS」のご紹介です。
いわゆるLINEの法人版になります。
LINEともやりとりができるのが特徴で、
カレンダーやメール機能もあり、
自社ソリューションをグループウェアに組み込む形で
LINE WORKSと連携頂くと、効果があります。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【OneTeam事例紹介】
本日は「OneTeamブランドメーカー」の事例のご紹介です。
自社ソリューションを持たない企業からの相談で
ディスカッションの上、今まで個別にオーダー頂いていた
帳票作成サービスをブランディングして
他の企業向けに作成した帳票もダウンロードして利用できる
サブスクのサービスにする前提で、
販売店と協業していくことになりました。
会計パッケージの販売パートナーを攻略していくのですが、
意外と最近のパッケージはカストマイズが少ないことがわかりました。
しかし、ちょうどカストマイズの案件の相談が来たり、
「カストマイズができる企業」としての告知ができるようになりました。
自社ソリューションがなくても、強みの告知の方法があります。
ぜひ、無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)
追伸
さて、2週続けて西岡恭蔵さんのことを
お話しさせて頂きましたが、
いかがでしたでしょうか。
そうこうしているうちに
皆さんにお話ししたいことが出来ました。
それは、アニメのことです。
内容についてお話しすると
ネタバレになりますので、
お伝えする方法が難しいのですが、
まずは「怪獣8号」について
お話ししたいと思いますが、
今日の追伸スペースはいっぱいになりましたので、
明日お伝えすることにした
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~ ベストアライアンスパートナー講座 ~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
ここから先は

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)
ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?