見出し画像

第107回 4-3-1 ブランド名が決まったらやること

ブランド名が決まったらやること

ブランド名が決まったら下記の手順で作業しましょう。

まず商標登録
まず商標登録です。
告知が進み、有名になってくると、
真似る製品が出てきます。
その際に対抗するためには、商標登録をしておくことが重要です。

同じ商標があっても区分が違うと登録できます。
ソリューションによって区分が異なります。
具体的には弁理士にご相談ください。
ベアコネではITに強い弁理士のご紹介が可能です。
こちらからご相談ください。

次にロゴを作成
次にロゴを作成します。
デザインが好きな社員の方に依頼するのもOKです。
おられなければ、デザイン会社に依頼してください。

HPを修正
ロゴが出来たら、
既存の当ソリューション紹介のHPを修正します。
ランディングページ(5-4.にて後述します)も修正します。

名刺や封筒なども刷新
あとは、名刺や封筒なども刷新します。
ブランドを広く拡めるため、様々なところにロゴを設置します。
Web会議ツールの背景やメールのフッターも忘れずに修正してください。
ノベルティなどもこのロゴを印刷して、
お客様にブランドを浸透できるようにしてください。

それでは個々に見て行きましょう。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第107回

本日は「Smiss」のご紹介です。
スマホのカメラを使い、遠隔地から画面を共有するソリューションです。
遠隔保守や遠隔技術指導、災害現場の把握などが
最短2タップで表示することが可能です。
自社ソリューションがコミュニケーションツールや
現場と本社との情報管理ツールなどの場合、
連携頂くとさらに業務効率が上がります。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【OneTeamご紹介】

本日は「OneTeamコラボレーター」のご紹介です。
代理店制度を導入したいが、どうしたらいいか、
また、代理店になって頂ける協業先がない、などで
困っておられる方にオススメします。
少ない営業で自動的に売上が上がるしくみづくりをご支援します。
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
昨日の続きです。
ChatGPTに
「2024年7月25日の大阪の天気は?
と質問したら、
「この日の大阪は晴れで、最高気温は30度、
最低気温は22度となる見込みです。」
と回答が来ましたが、
NHKの天気予報では、最高気温34度となっています。
なぜ違うのでしょか。」
と聞いたら、なんて返って来たと思います?
「気象予報において、異なる予報機関や情報源から
得られる天候予報が異なることがあります。
これにはいくつかの理由が考えられますので、
詳細に説明します。」
と言い訳をし始めました!
はぁ?何言うてるねん!とだんだん口が悪くなる
岩宮がお送りしました!

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~ ベストアライアンスパートナー講座 ~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

160字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?