見出し画像

第80回 3-2-3 目標を達成するための戦略を数値化(KPI)

目標を達成するための戦略を数値化(KPI)

次にKPIの説明をします。
ゴールの目標(KGI)を設定した後、
仮説に基づき戦略の目標数値(件数)を設定します。

予算達成のための戦略を仮説で立て目標数値(件数)を決めるます。
例えば、仮説:予算達成のため受注金額の3倍の案件総量が必要 としたら
例:データ連携SWの場合、月9件案件を作る
例:OneTeamの場合、月4.5件案件を作る
になります。

実行中週次もしくは月次で達成数値(件数)を確認します。
週次もしくは月次の予算に割り振り、
週次もしくは月次で達成金額を確認し、
戦略やルーチンワークを修正していきます。
例:データ連携SWの場合、月9件案件が出来たか検証
例:OneTeamの場合、月4.5件案件が出来たか検証

この確認(Check)が重要です。
これをこまめにやらないと、絵に書いた持ち状態になります。

次にKDIについて説明します。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第80回

本日は「勘定奉行」についてです。
もう知らない方はおられないと思います。
全国に43万社のお客様がおられ、
3000社の販売パートナーがおられます。
そして、2022年11月に「奉行Vクラウド」が発売されました。
ERP製品としては国内初めてのSaaS製品になります。
これからかなりのスピードで「奉行VERP」から「奉行Vクラウド」に
移行されるお客様が増えると思いますので、
ぜひこの波に乗れるよう、「奉行Vクラウド」と連携頂ければと思います。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【OneTeamPull over Push(PoP)のご紹介】

本日は「OneTeamPoP」のご紹介です。
自社の開発要員不足やお客様担当のSE不足の際に
お声がけください。
今はやりのRPAでの不足部分の対応や
kintoneでのアドオン開発など、ご相談頂ければと思います。
ぜひ、無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
恭蔵さんの生ライブを見たのが76年。
高校1年の時です。
その翌年のゴールデンウイークの
「春一番」に行った時、
恭蔵さんにサインを貰おうと
当時使っていた楽譜バインダーに
客席に座っていた恭蔵さんを見つけ
サインして貰いました。
 「サンバ、
 沈む闇かけて
 拭きぬく
 熱い風
 '77.5.3
 西岡恭蔵」
と。
いや~、家宝がまた一つ増えた
岩宮がお送りしました。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~ ベストアライアンスパートナー講座 ~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

223字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?