見出し画像

第43回 1-4-8 連携策・協業先を増やすことが重要

連携策・協業先を増やすことが重要

自社だけで弱みを克服することも可能です。
ただ、開発には時間もかかり、コストもかかります。
機能を補完するために他社ソリューションと連携が最も早いと考えています。
それのメリットは、
メリット1:販売実績のあるソリューションとの連携を武器に出来る
メリット2:連携ソリューションの販売パートナーに自社ソリューションも一緒に売って貰える
メリット3:連携ソリューションの販売パートナーを自社販売パートナーになって頂く
 しかし注意点あり(5-5にて解説)
になります。
弱みを克服するために他社ソリューションとの連携が
当「ベストアライアンスパートナー講座」の肝になります。

第一部第四章「競合他社の製品との比較表はありますか?」のベアパコポイント

はい、今回のベアパコポイントは
弱み克服は協業先にある
です。

他社に対しての弱みを見つけたら、
悩まずその弱みを克服できる他社ソリューションを探し、
連携ソリューションベンダーになって頂きましょう。

次回から「お客様には「価値」を提供する」をお届けします。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第43回

今回は物流で効果がある、WMS製品「W3 SIRIUS」です。
倉庫や店舗の在庫を一括管理出来ます。
物流の在庫点毎に”モノ”の出入りを制御する単位を「ユニット」と表現し、このユニットの入出庫を全て管理し、見える化をすることで
統合的に在庫の管理が出来ます。
販売や生産管理などの自社ソリューションとの連携が
最も効果があるかと思います。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agencyアポイント事例紹介】

人事で重要なタレントマネジメントのベンダーです。
今まで直販のみで販売していますが、販売店構築を検討。
連携ソリューションベンダーを洗い出し、
販売パートナーを紹介頂くために面談を実施しました。
特にこのタレントマネジメントが製造ラインでの利用が多いとのことで
生産管理パッケージのベンダーに協業依頼し、
販売店へのアプローチしました。
まさに当講座の実践になりました。
どうやって、販売店を増やせばいいのか、
悩まれている方はぜひ無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
東京にいた頃の話です。
先週お話したメジャーデビューされ
アリスに提供されたバンドの方達の
お仲間には「えっ!」と言うような方が
数多くおられました。
初めてお会いした時などは
ほとんどコアな話にはなりませんが、
何度となくお会いし、一緒に飲んでいると
「昔、大学のサークルに〇〇がいた」とか
「作詞をしていて、◯◯に提供した」とか
おそらくその場に皆さんがいたら
度肝を抜くような話ばかりでした。
今週はその秘話を話そうとワクワクしている
岩宮がお送りしました!

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~ ベストアライアンスパートナー講座 ~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

246字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?