見出し画像

第217回 9-2-4 開発パートナー

開発パートナー

次に開発パートナーの役割を説明します。

開発(カストマイズ)を行えるパートナー
自社ソリューションのカストマイズを行って貰います。
販売パートナーの技術者が足りない場合、導入支援も行って貰います。
自社の技術者は自社ソリューションの保守および
追加機能の開発に従事して貰い、
もっと魅力ある製品になるように動いて貰います。

カストマイズがない場合は、API開発が行えるパートナー
SaaS等カストマイズがない場合は、API連携のモジュール開発を行います。
連携ソリューション以外との連携の際、
販売パートナーと連携して開発を行って貰います。
自社で技術が足りない場合、
開発パートナーに連携部分の開発を依頼することも可能です。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第217回

本日は「とびだす!!どうぶつぬりえ!」をご紹介します。
ぬりえを3D動物として生成できるアプリで、
子供にIT体験を提供できます。
特に大きな機材も必要としないのと、体験の内容も簡単です。
お子様向けのイベントとして活用頂き、
保護者へのビジネスとして利用できます。
自社ソリューションが保護者向けの場合、ぜひ連携ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agency事例紹介】

本日は「Agencyアポイント」の事例紹介となります。
SES(準委任)の業務委託が本業の企業からのご相談です。
まず、業務委託の発注先が固定化しているので、他の発注先の紹介と
案件はあるが、規模が大きいと自社の社員だけではできないので
協業先を紹介してほしい、との依頼でした。
一般的なJavaやC#の技術者を持つ企業をご紹介しても
あまり意味がないと思い、HPからイントラマートのパートナーに
なっていることを知り、
イントラマートのパートナーを紹介することにしました。
ただ、紹介してもそれだけになるため、その後も定期的に面談出来るよう
団体に分科会を作成し、イントラマートのベンダーが集まり、
要員提案や案件相談が出来る状況にしました。
貴社が目指す領域を同じ様に攻めておられる企業は
コンペではなく、協業先になります。
お互いに助け合えるよう組織化のご支援をします。
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
昨日の回答は
「プルトニウム」でした。
これも複数回ご覧になっている方は
すぐ回答出来るかと思います。
このプルトニウムですが、
なんとファンがどうやって手に入れたかがわかる
ショートムービーを作られています。

良く作ったなと思いませんか?
ドクも若い!!
さて、今日の質問です。
このプルトニウムによる核反応により
1.21ギガワットの電力により
タイムトラベルしますが、
1985年のドクはこの単位を違う言い方を
しています。
さて、なんて言ったでしょうか。
答えは、次回。
これも簡単でしょ?
なかなかBTTFの世界から出れない
岩宮がお送りしました!

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

280字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?