見出し画像

第144回 6-1-1 連携ソリューションとは何か?

連携ソリューションとは何か?

連携ソリューションについて解説します。

今の現代、一つのソリューションで解決しない
自社ソリューションは業務の一部分を効率化します。
おそらく業務のすべてを実装することは出来ないでしょう。
そこで様々なソリューションが必要となり
必要なデータはあちこちで連携することが重要となります。

お客様から機能追加を求められたら
まず機能拡張を考えます。しかし時間がかかりますので、
次にその機能を持ったソリューションからOEM供給を受けることを考えます。
これも時間がかかりますので、最も早く対応出来るのは
他社ソリューションと連携する方法になります。

「競合」から「協業」へ
一社では解決しないお客様の課題を共に解決するのが「協業」です。
お互いの強みを活かし協業体制を確立することが必要です。

それでは個々に見て行きましょう。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第144回

本日は医療関係でも、また行政でも、重要なデータへのアクセスのため
なりすましによる不正アクセスが多くなっています。
そこで、「EVE MA」による本人確認のためのしくみが必要となります。
「EVE MA」により多要素認証が可能となり、
本人確認が簡単に取れます。
自社ソリューションの利用にあたって、本人確認が必要な場合は、
ぜひ、連携ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agencyご紹介】

本日は「Agencyプロデューサー」のご紹介です。
現在は大阪に限りますが、自社ソリューションの販売において
予算を決めて頂き、その予算に合わせたアクションプランの立案から
お客様および販売パートナーへの訪問を行います。
大阪を攻めたい方はぜひ無料30分面談にてご相談ください。

\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)

追伸
先週はイーグルスの話で終わりましたが、
このイーグルスのお陰で、エレキ・ギターの音が
心地よく聴こえるようになり、
ロック全般に興味を持ちました。
まず走ったのが同じウエストコーストとして
ドゥービー・ブラザーズです。
これまたアメ村のキングコングに行って
買い漁りました。
後半のボーカル、‎マイケル・マクドナルドの影響で
AORに走り、‎マイケル・マクドナルドが元いた
スティーリー・ダン、ドナルド・フェイゲンと
もうジャンルは問わなくなり、
大学4回生の頃は、ブルース、レゲエ、ジャズと移り
ジャズベースを買う始末。
音楽にどっぷりハマっていた
岩宮がお送りしました!

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

ここから先は

248字

有料マガジンの特典は毎月1回定例会(30分間)を実施させていただきますので、気になる点や記事に従い実施してみてうまくいかなかった点についてのご相談や再販モデルでの課題のご相談をして頂けます。

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。自社ソリューションを作ったがどう販売していいかわからない…

ITソリューションベンダー様向けのパートナー構築のためのノウハウを詰め込みました。今まで直販のみでこれから間接販売をされたい方には一から説…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?