
4)自分に正直に生きる その2
前回、心の成長が【餓鬼】状態に定着…っていいました。
これって
●自分が本当にしたいことをしているとき
●目的に向かっていると感じられているとき
って恐らく「充実感」「ワクワク感」などのポジティブな思いばかり感じていると思うのです。
そしてその【餓鬼】状態の心の基となっているのが、
●空虚感
●焦燥感
「理想」はない。あるいは明確でない。だけど何か「足りない」「不満だ」「このままじゃいけない」…などのモヤモヤに追い立てられている感覚。
もし、それに追い立てられている感覚を感じるのなら、まずはそこを明らかにしてみませんか?なぜ自分はそう感じてしまうのか?を…
ちなみに「人や環境のせい」にしても変わりませんし、仮にその要因がなくなっても、また違う形でやってきますよー(笑)