
株式会社Beから新発売の美容ドリンク「アップルフェノール」のおすすめポイントをまとめてみました
稲垣大輔です。
このNoteは「小さな一歩から始める、未来の地球へのアクション。」をテーマに、未来へ一歩踏み出したくなるような情報を発信しています。
3月22日(水)にBeブランドより植物由来成分100%の美容ドリンク「アップルフェノール」を新発売いたしました。
※プレスリリースはこちら※
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000055483.html
※商品ページはこちら※
https://be-store.jp/products/detail/92
手前味噌で大変恐縮ですが、開発段階からとても良いなと思っていて、店頭に並んだ商品もとても良い!と思えるような、自慢の一品になりました。
しかし、コンセプトに新しいところがあるので、スッと説明しにくいところもあると思います。そこで、今回はアップルフェノールの良さについてまとめてみます。
◆アップルフェノール商品概要
アップルフェノールを一言で言うならば、
「身体と地球環境に配慮し、植物由来成分のほどよい甘味で飲みやすい美容ドリンク」です。
ノンカフェインで、人工甘味料・香料・着色料・果糖ぶどう糖液糖を使用しておらず、低カロリーで有機JASヴィーガン基準もクリアしています。
また、美容成分として注目を浴びている「りんごポリフェノール」と「マンゴスチンポリフェノール」を、それぞれ機能性表示基準以上で配合しました。
さらに通常は廃棄される、サイズや形などが出荷規格に合わない摘果りんごや、マンゴスチンの果皮を無駄なく利活用する、いわゆるアップサイクル素材を使うことで地球にも良い、好循環を生み出すドリンクです。
下記にてアップルフェノールの特徴について、より細かく紹介します。
◆アップルフェノールの特徴詳細
特徴を4つに分けて紹介します。
1、廃棄されるはずだった食品をアップサイクル
【リンゴ抽出物】
通常廃棄される摘果りんごを、食品として有効活用しています。
<リンゴ抽出物の効果>
リンゴの未完熟果実に含まれる「りんごポリフェノール」は、紫外線や害虫などの刺激から実を守る天然成分です。
未完熟果実には、成熟果実の約10倍のりんごポリフェノールが含有されています。
成熟りんごより未完熟りんごのほうが早く変色するのは、ポリフェノールが高濃度に含まれている証です。
・抗酸化作用
・アンチエイジング作用
・美容、美白作用
・オーラルケア
・筋持久力作用
など様々な効果効能が報告されています。
アップルフェノールには、このリンゴ抽出物を「機能性表示基準300mg/日」以上配合。
「紫外線刺激からの保護」をかなえます。

【マンゴスチンエキス】
マンゴスチンは、これまで果肉が食されるケースが多かったのですが、マンゴスチン果皮をサステナブルな原材料として有効活用しています。
<マンゴスチンエキスの効果>
マンゴスチンポリフェノールで、肌の潤いを保持します。
肌のしわやたるみの原因といわれる「糖化」。
肌のコラーゲンが糖化によって柔軟性が失われると、
皮膚の粘弾性などの機能に影響し、肌のしわやたるみの原因に。
また、AGEsの一種であるCML(カルボキシメチルリジン)は、
肌の弾力や潤いに役立つエラスチンやヒアルロン酸をつくりだす線維芽細胞に
アポトーシス(細胞死)を起こさせることが知られています。
アップルフェノールには、このマンゴスチンエキスを「機能性表示基準200mg/日」以上配合。
「糖化ストレスを軽減することにより肌の潤いを保持する」ことをかなえます。

【グレープフルーツ果汁】
使用する原料果実は基本的に生果販売に適さないもので、搾汁後に発生する残渣は、製品にできるもの(果実繊維、果皮ペースト等)は製品に再加工し、できないものは家畜用の飼料などに使用しています。

2、ヴィーガン対応
Beのインナーケアシリーズで初めてヴィーガン対応のアイテム(JAS0025基準)。
動物由来の原料不使用、動物実験も行っていないから、ヴィーガン志向の方にも安心して選択いただける商品です。
3、ナチュラルなおいしさだけど、カロリー控えめ
本来は苦いポリフェノールを飲みやすくするために、トウモロコシ由来のエリスリトールと甘草(カンゾウ)で甘味をプラス。
こんなに甘いと糖質が気になる・・・という方も多いかと思いますが、
エリスリトールは血中では代謝されずに、摂取した90%以上が尿中に排泄され、ダイエット中の方にもおすすめな素材として注目されている原料です。
4、環境配慮した商品パッケージ
リサイクルできる瓶を採用。
ラベルや10本箱はFSC認証の再生紙、ラベルのインクはバイオマスインキ、10本箱のインクはベジタブルインキなど。できる限り地球環境の負荷を軽減するパッケージにしています。
◆さいごに
アップルフェノールの良さについてまとめてみました。
エンジニアの性なのかどうにも語り出すと止まらない………というくらい、良いところがたくさんの美容ドリンクで、ドリンクタイプのサプリメントとも言えると思います。
株式会社Beと関連する方々で一生懸命開発した商品のため、ついたくさんのこだわりを書いてしまいました。
それでも文章がバラバラにならないように、簡潔に書こうとしたら味気なくなってしまうのもまだまだ課題だなと思っています。
ともかく、東京駅前、丸ビル4階のBe Organic、もしくはオンラインストア、弊社製品取扱店などでぜひ一度お試しいただければ幸いです。
■公式プロフィール
稲垣大輔(いながき・だいすけ)
株式会社Be 代表取締役
北海道出身
2002年、北海道大学工学部を卒業し、国内大手自動車会社に就職。
ブレーキ部品の設計および最先端エンジンの研究に携わる。
2012年にイベント会社を創業。
2017年に株式会社Beを創業し、現在に至る。
■関連メディア
◆アクティブオーガニックブランド「Be」公式HP
https://be-beauty.jp/
◆「Be」オンラインストア
https://be-store.jp/
◆「Be」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/be_activeorganic/?hl=ja
◆「Be」公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCtEhEgJPGJQ9IX4y5vbmESw
◆「Be」公式Note
https://note.com/beofficial
◆「Be Organic(ビーオーガニック)丸の内本店」
https://be-beauty.jp/be_organic/
◆株式会社Be社長 稲垣大輔のブログ
https://ameblo.jp/not-biz-but-love
◆株式会社Be社長 稲垣大輔のFaceBook
https://www.facebook.com/daisuke.inagaki.be