![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146298819/rectangle_large_type_2_006607be82f51129260f078d0cdaeb8a.jpeg?width=1200)
チームビルディング×理学療法士×コーチング まささんの1週間(6月29日~7月5日)のスタエフ配信まとめ🎤🗣
/
チームビルディング×理学療法士×コーチング まささんの1週間(6月29日~7月5日)のスタエフ配信まとめ🎤🗣
\
616_パートナーシップを意識できるPTOTSTのリーダーは人を惹きつける
617_自分を整える大切さを理解しているPTOTSTのリーダーは人にやさしい
618_環境を変えられるPTOTSTのリーダーは自分のご機嫌を取れる
619_【自分を整え続けることの大切さ】マイコーチとのセッションでの気づき
620_自分の声を最初に聞くのは誰?
621_素敵なお二人の理学療法士の美美Laboチャンネルに出演しました
622_ペーシングできるPTOTSTのリーダーは安心感を与える
先週配信した中で、一番みなさまにお聴きいただけたのは、
”【自分を整え続けることの大切さ】マイコーチとのセッションでの気づき”
でした。
さぁ、スタエフでの毎日更新もガンバルンバ💪
「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓
#言語化 #コーチング #理学療法士 #コーチングセッション #チームビルディング #PTOTST #作業療法士 #言語聴覚士 #リーダー #パートナーシップ #環境 #マイコーチ #美美Laboチャンネル #ペーシング #コーチングスキル