言語化コーチ山田の1週間(9月9日〜9月15日)のスタエフ更新情報🎤🗣
/
言語化コーチ山田の1週間(9月9日〜9月15日)のスタエフ更新情報🎤🗣
\
323_ポジティブでもなく、ネガティブでもない、ニュートラルな状態
324_コーチングを機能させるためには、クライアント力も大切
325_理学療法士×コーチとして、心が震える体験をサービスに変換する
326_「おかげさま」のマインドを大切に
327_「自分と向き合う時間を優先する」プロコーチの自分時間の創り方
328_「共通点を探す」プロコーチの初対面の人と関係性をつくる方法
329_オーバーコミュニケーションを考える
先週配信した中で、一番みなさまにお聴きいただけのたは、
”ポジティブでもなく、ネガティブでもない、ニュートラルな状態”
でした。
ぜひぜひ、聴いていただけると嬉しいです🤗
さぁ、スタエフでの毎日更新もガンバルンバ💪
#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #コーチングセッション #ファウンデーション #ポジティブ #ネガティブ #クライアント #おかげさま #共通点 #オーバーコミュニケーション
言語化コーチ山田のコーチングセッション・研修に興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください↓
コーチングスキルに関しての配信まとめページは↓
ファウンデーション(自己基盤)に関しての配信まとめページは↓
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)に関しての配信まとめページは↓
あなたのLIFE SHIFTを聴かせてのスタエフ配信まとめページは↓
★言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス一覧は↓
●note
●Twitter
●パーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせ先