
2年半ものの未完了完了。コーチングプラットフォームの“コーチングの旅“に参加して🌈
2年半ものの未完了完了。
今日は、コーチングプラットフォームのコーチングの旅に参加。
ずっと、受けたいと思いながら、先にFBCのコースを終了し、アソシエイトになり、
中々タイミングが合わずで、昨年秋に参加の調整がついたけど、前日のまさかのあの巨大台風で中止。
でも、本日結果として、本来北九州で開催予定のコーチングの旅が、zoom開催となり、
「ここや!!」
となり、参加。
あとは、これで、来年の自己基盤合宿に参加すれば、全プログラムをようやくコンプリート。
合宿も、来年参加することは、我が家の大蔵大臣の許可を頂けているので、早いとこコロナ収束を願うばかり。
それで、本日、コーチングの旅に参加して、
「やっぱり、コーチングというツールは、良いよね。」
と率直に感じる。
思えば、4年弱前に、ファウンデーションの旅に参加したことから始まっている、私のコーチングの旅。
思えば遠くに来たもんだ(笑)的な感じで、気づけば、ACCもとり、さらに気づけば、この6月から副業ではあるものの、個人事業主(プロコーチ)として開業。
間違いなく言えるのは、コーチングというツールを自分の人生に取り入れることにより、
「自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する。
そして、自分らしい人生を送る。」
そこに舵を切れたこと。
コーチングに出会わなくても、自分らしい人生を送れたとは思うけど、
コーチングに出会えたことによって、加速して目標達成を早め、本来の自分の目的、夢、あり方を大切にできるようになった。
これは、本当にその通りで、胸を張って言えること。
そして、今度は、コーチという立場、というより、コーチはあくまでも、私の中の一つの役割であり、手段なので、
山田真伸として、
「自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する。
そして、自分らしい人生を送る。」
そのことを体現し続けて、一人でも多くの方が、笑顔で、自分の選択に肯定感をもてる、そんな世界を創って行こう♫
「あり方は、一つ。やり方は、無数。」
その中で、コーチングプラットフォームという安心安全なコミニュティは、私にめちゃくちゃめちゃくちゃ大切なコミニュティであることに、本日の旅で改めて気がつくとができた✨✨
、、、言語化してスッキリ☆☆
コーチングの旅に参加するという、2年半ものの未完了も完了し、爽快感、そして、未来への期待を持てた🌈
そして、コーチングプラットフォームというネーミング、ほんと素敵✨
まさしく、コーチングを学ぶさまざまな人が行き来する、プラットフォーム🚉
本日ご一緒させていただいた全ての皆さまに感謝、そして、旅に送り出してくれた家族に感謝😍
さぁ、明日もガンバルンバ💪