コーチが明かす成功への近道:言葉で宣言して行動しよう♫
「行動するために、言語化すると、行動が加速する。」
心理学の世界で、
「宣言効果」
と言うものがあって、聞いたことがある人も多いのでは。
要は、人に宣言することにより、自分にプレッシャーもかかり、モチベーションにも繋がり、
結果として、宣言したことが実現できる。
と言うこと。
この宣言が、言語化ということになる。
〜〜〜
私は、日頃からコーチとして、多くのクライアントの方の、宣言効果を聞いている。
もちろん、宣言効果にはネガティブな意味の論文もあり、
逆にプレッシャーになりすぎたり、宣言して満足してしまう、なんてこともある。
その中で、宣言効果の影響って、自分自身だけでなく、
それを聞いている周りに人にも出るんだよね。
〜〜〜
これは、私の体験談だけど、「○○したい!」と宣言をすると、
周りでそれを聞いていた人や、そのことを聞いた人から、
「まささん、○○したいんだって?知り合いでさぁ、、、」
と、声をかけてもらう体験を何度となくしてきた。
〜〜〜
つまり、宣言することにより、内的なものだけでなく、外的のものも、それこそ引き寄せられていくんだよね。
まぁ、この辺は、あまりそれを意識し過ぎると、何か方向性が違うので注意は必要。
宣言してみた結果ぐらいの感覚だよね。
ということで、行動に踏み切れない人がいたら、まずは、信頼できる人からで良いから、その想いを言語化してみてはいかが?
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
という私も、なかなか言語化できない時期もありまして、その理由は、「宣言して、できなかったらどうしよう?」そんなことを考えていたのも事実😆
勇気がいるけど、踏み出すと、きっとサポートしてくれる仲間が現れるよ✨
さぁ、本日もガンバルンバ💪
以上、noteを365日毎日発信中の、「ビジョンを鮮明に描くことから、行動力を引き起こす対話の専門家」言語化コーチ山田真伸(まささん)の言語化でした。「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、フォローをお願いいたします。
【言語化コーチ山田真伸(まささん)のプロフィールはこちら↓】
【言語化コーチ山田真伸の他のSNS↓】
・stand.fm(「言語化は未来をつくる」ラジオ)