見出し画像

「蓄える(ファウンデーション)のお話」スタエフ更新🎤

ファウンデーション(自己基盤)の10の柱の一つ、蓄えるについて、

その概要と、山田の体験談をもとにお話ししました。

ファウンデーションの生みの親、トマス・レナードさんが提唱する蓄えるには10の領域があるとされていて、

・時間
・空間
・お金
・エネルギー
・チャンス
・愛情
・情報
・知恵
・自己
・統合性

があります。

大切なことは、蓄えることを目的とせず、蓄えたその先にある、ありたい自分の姿だったりもします。

山田の、オイルマッサージを蓄える、SNSで記事を蓄えるについての体験談もお話ししました。

★全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、
言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)コーチングセッションの案内は↓★

★Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

----------------------------------

●note(毎日更新中)

●Twitter

●公式LINE

●パーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせ先

-----------------------------------

#言語化コーチ #言語化は未来をつくる #コーチング #ファウンデーション #自己基盤 #ファウンデーション #蓄える