1400から996へ。From 1400 to 996.

 私は無職で自他ともに認める貧乏人です。妻に働いてもらっているので、何とか生活保護に陥ることもなく、文化的で最低限な生活が維持できています。贅沢かもしれませんが、ロシアンブルーも飼っていますし、ベスパにも乗っています。私は真剣に仕事を探していますが、なかなか見つからず、すでに4カ月無職です。年金もらうまで、あと数年ありますが、もらえたとしても雀の涙。私の友人は「お前だけでも生活保護の申請ができないのか? 奥さんがかわいそうだぞ」と真顔で言います。それができるなら、とっくに申請しています。
 さて、ここからが本題です。今は貧乏人の私ですが、以前はデスクワークで、それなりに稼いでいました。しかし、そのせいで慢性的な腰痛にも悩まされていました。それを解決したのが、ニュー・バランス1400です。1400の量産デビューは1994年と言われていますが、私との出会いは1998年。それから20年間履き続けましたが、そのころ巷から姿を消したようで(同じころ貧乏になりつつあった私にとっては)ネットで見つけても高値過ぎて手が出ませんでした。そこで996です。996の登場は1988年らしいので、もちろん私も存在は知っていましたが、腰痛の私にとっては、やはり1400のクッションが欠かせません。しかし価格問題は無視できません。私が購入する場合、ショップやネットを比較しても、996は1400の半額なのです。選択の余地なしですが、クッションの違いは私の腰痛にとっては、やはり無視できません。ではどうするか? 閃きました。そうです、インソールです。たまたま996の横にあった、何となく良さそうなインソールを選択。支払いの際に初めてインソールの価格を知ると「高くないか?」と若干躊躇しましたが、996とトータルでも1400よりも安いので決めました(ちなみにインソールはM.モゥブレィスポーツシリーズのエナジーα(アルファ)だとか。知らない名前で、ちょっと不安でした)。
 結果的に大正解です。996とエナジーαのコンビは1400以上でした(価格比も含めた自分比較)。現実的に今後1400がデビュー当時の価格に戻ることはあり得ないので、貧乏人の私が腰痛を克服しつつ、ウオーキングを謳歌するなら、このコンビで決まりでしょう。

追伸

 もっと経済的に逼迫したら996も履けなくなるかもしれませんが……。

いいなと思ったら応援しよう!

wewillmeetagain
もしあなたが私のnoteを気に入ったら、サポートしていただけると嬉しいです。あなたの評価と応援と期待に応えるために、これからも書き続けます。そしてサポートは、リアルな作家がそうであるように、現実的な生活費として使うつもりでいます。

この記事が参加している募集