マガジンのカバー画像

GLOBAL CREATIVE TRIP

31
海外のクリエイティブトレンドをいちはやくレポート
運営しているクリエイター

#コカコーラ

2024年ホリデー広告

2024年も残すところあとわずか! 今年もGoogleが1年間を振り返ったYear in search ムービーを公開しました。 毎年この時期になるとどういうテーマで1年を表現するか気になりますが、今年は「Breakout(大ブレイク)」でした。 個人的には、2020年〜2022年のコロナ禍で発表された Year in Search が、世界中の多くの人々が感じていた感情を表現していて感動が強かったので、なんとなく今年のテーマは少しインパクトが弱いように感じました。ただ、オ

パリオリンピック:ナイキ、コカコーラなどの各ブランド体験レポート!

8月11日に無事終了したパリオリンピック。 オリンピック開催中は、連日フランスの公共放送のフランステレビジョンで試合を観戦し、SNSでオリンピック関連イベントをパトロールしていた高嶋です。 オリンピック期間中は試合はもちろん、各ブランドや各国のオリンピックハウスは日に日に盛り上がっており、オリンピック前半は比較的簡単に入れたパブリックビューイングやオリンピックハウスなどはSNSでの拡散効果で入場制限を行い、参加が困難になっていました。 ということで、今回はパリで実際に体感し盛

パリオリンピック 海外広告特集!

オリンピックまで2ヶ月を切りました! 現在、私はパリに住んでいるため、オリンピックの交通広告を見かける機会が増え、オリンピックムードを徐々に実感し、ワクワクしています。 ただ、街全体が会場となることで、7月上旬から多くの橋が通行止めになり、交通手段はメトロに集中するだけでなく、オリンピック期間中は切符の金額が倍になるので、パリ市民はワクワクよりも、「どうなっちゃうの?」と言ったハラハラムードの方が高いように感じます。 さて、今年の企業やブランドは広告でどんなメッセージを発信

シンプルで明快な海外広告特集!

みなさまこんにちは。 GWではリフレッシュできましたでしょうか。 さて、今月は最近話題になったシンプルで明快だった広告やキャンペーンをご紹介します! シンプルでただただ美しい・・・ Coca-Cola 「Recycle Me」 コカコーラはグローバルキャンペーンの「Recyle me」で缶が潰れていく過程を写した音楽と映像だけのシンプルな動画を公開。 缶が潰れ、ぐにゃりと変形したロゴはアルゼンチン、ブラジル、メキシコなどのラテンアメリカで公共の広告やデジタル広告としても登

Happy Holidays! イギリスホリデイ広告事例

いよいよ2023年も残すところ1ヶ月。 現在、プライベートとリサーチも兼ねてロンドンに来ています。 ちょうどブラックフライデーの前日にロンドンに到着し、人の多さに圧倒されながら百貨店、路面店、スーパーなどのリアル店舗での買い物体験での日本との違いを色々実感したり、ピカデリーサーカスにあるヨーロッパ最大のデジタルビルボードを見てきました。 ということで、今回は毎年注目されているイギリスのホリデイCMとピカデリーサーカースのデジタルビルボードに登場していたAIを使ったコカコーラ

カンヌライオンズ2023の受賞作品をご紹介! (食料/飲料編)

ChatGPTを始め、AIに関するニュースで盛り上がっている2023年。 また、コロナも終息し企業やブランドにも勢いが感じられ、今年のカンヌライオンズではどんな広告やキャンペーンが受賞したか楽しみな年でもありました。 色々紹介したいので記事を分け、今回の記事では話題になった食品や飲料の受賞作品をご紹介します! 言わずもがなホットトピックは AI 受賞作品もトークセッションでもAIに触れたものが多く、カンヌライオンズのレポートによると、AIを使用した作品エントリーは、これま