
料理とPC
料理とPCの共通点はトライ&エラーであること。
PCと言っても私はDOSの簡単なバッチプログラムを書いたくらいですが、動かすと、途中で止まってしまうとか、結果が即座に出て、さらにそれをすぐに手直しできることが魅力です。
料理も同じ。トマト缶を煮て塩を少し加えたら、トマトの酸味が断然引き立つのをご存じですか。「料理は塩加減」至言です。
トマトソースにコクが出ないのが悩みでした。ウスターソースを足してみたり、様々な調味料を試しました。ある時、外食でパスタを食べると、オリーブオイルがギトキトであることに気付きました。「オリーブオイルは調味料」イタリア料理ではそう言うそうです。
お好み焼き屋で最後に焼うどんを作って、バターを全部使ったらダメで、バター半分でやり直したくなって、みんなもう食べられないというのに1人前追加しました。やってみないと気が済まない。
改善アイデアが沸いてきたらすぐに試す。検証する。さらに改善案が沸いてくる。さらに試す。楽しい。
味わうと結果が出る。自分にとって美味しいがおいしい。料理は自画自賛。シアワセ。