
90歳を過ぎた親を看取るということ
妻の母は来年95歳、私の母は90歳を迎える。
二人とも100歳まで生きそうで、私たち夫婦は、あと10年は、この環境で生活していくことになりそうだ。
仮に今すぐ居酒屋を開店したら、どこかで休業を余儀なくされるタイミングが来るだろう。その時に家賃の重みに耐えられるたろうか?
私の願望は「料理を1品でも多く作りたい」なので、選択はホームパーティ一択か。
子ども食堂に向けて「どんな食材が来ても調理する」という挑戦を初めて、月に100品作ることをノルマにした。今でも100品程度は作ってる。外食も多いので、これ以上作るとオーバーフローする。つまり食べきれないのだ。
飲食店は同じ料理を何回も何回も作るだろうが、それはあんまり気が進まない。やはりホームパーティ一択か。
2024年にやったホームパーティを数えてみた。15回。差し当たり来年は30回を目標に。月2.5回。何とかなりそうだ。