見出し画像

【SALZmini2022×もものすけ】#11 徒長対策の決め手となるか

はじめに

前回の記事

1か月を経過し、今の所順調に生育しています。
今回もその続きの様子をご報告いたします。

2022年11月2日(水)34日目

上から見たところ

本葉がどんどん大きくなってきています。

横から見たところ

かさ上げしておいた土留めにもたれかかっています。

斜めから見たところ
生長点付近をアップで

茎は少しずつ太くなっていますが、下部の赤みはまだ見られません。本葉も日ごとに大きくなりますが、まだまだ小さいです。

2022年11月3日(木)35日目

盆栽の手入れをしていて、なにげにバイオゴールドバイタルの説明書き読んでいたら、使えそうな効用が書かれていました。

艶のある葉、活力のある根へ

今欲しいのはこれです。

バイオゴールドバイタル
既定倍率で希釈しました。

下部タンクの減った水を追加したのと、即効性の葉面散布を施しました。

増し土も行っています。

葉の表に活力剤が散布されています。

夜の様子です。

特に変化は見られません。枯れてなくてよかったです。

横から見た様子

あれ?何か違う?

斜めから

ちょっと緑が増えたような。。。

寄ってみました

葉が増えたような。。。

なんか違う気がしますが、気のせいかもしれません。
もう少し観察を続けます。

2022年11月4日(金)36日目

このように毎日写真を撮って観察していますが、目視で見ていてもなかなか生長の具合はわからず、後で写真を比較すると違いがわかります。

もものすけ先輩のようす1
もものすけ先輩のようす2

生長点の少し下がくびれていて、その下は赤く膨らんできています。太さは目視で10mm程度です。今後これが膨らんでカブとなります。

上からみたところ
斜め上から見たところ

葉は上に伸び活き活きとしています。

生長点をアップで
夜になり上から見たところ

大きな葉が見えます。

横から見たところ

少ししおれているように見えます。

生長点付近のアップ

あとできちんと調べてみたいと思います。

2022年11月5日(土)37日目

今までは3日ごとに区切っていました。しかし、今回は出掛ける用事があるため、この日の様子も書いておきます。


もものすけ先輩のネットの中に潜入しました。
USBファンに替わるものとしてソーラーファンを構想中です。

今はプロトタイプをごそごそつくってます。

良い感じで動作しています。
夜の様子。上から見たところ
斜めから見たところ

葉は明らかに大きくなっています。

上から見たところ少しアップにしています
斜めから見たところ
アングルを変えて

葉の大きさが目立ちます。
これから数日観察できなくなるため、もう少し今の状態を記録しておく必要があると思いました。

葉の現在の様子を計測しました。
まずはidを決めます。苗は今後間引く可能性があるため、名前をつけていません。

鉢を真上から見て、SALZmini2022がある位置を0時として、時計の短針の角度で苗の名前をつけます。今の状態では0時、5時、9時になります。

葉の幅、長さ、幹から葉のつけ根までの長さをノギスで測り記録します。葉の位置は下から順番に番号をつけています。

測定結果は下記の通りです。

0-1:12  8   5
0-2:14 12 13
0-3:19 31 26
0-4:28 44 47
0-5:35 55 74
0-6:29 42 36

5-1:20 14 12
5-2:18 14 14
5-3:18 28 25
5-4:33 54 55
5-5:48 60 81
5-6:30 54 64
5-7:-- 16 --

9-1:17 13 11
9-2:17 17 14
9-4:20 30 23
9-5:33 41 51
9-6:30 60 64
9-7:-- 13 --

時間のあるときにまとめてみたいと思います。

さいごに

いつもはデスクトップPCを使って、evernoteに下書きしたものを写しています。写真はスマホで撮った画像をevernoteに貼り込んでいます。

が、Choromebookのevernoteアプリからnoteへ画像のコピペができなくて困りました。出張中の更新はできないと諦めかけましたが、冷静に考え、evernoteアプリではなく、ブラウザからのWebアクセスすることで、できるようになりました。

帰宅後、苗はどのようになっているでしょうか。楽しみです。

#つくってみた・やってみた #わたしの野菜づくり #もものすけ #チャレンジ #室内栽培 #自動水やり装置 #SALZmini2022 #バイオゴールドバイタル

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集