![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89656784/rectangle_large_type_2_07c84e54c34536d9093067c19ed15cb2.png?width=1200)
【SALZmini2022×もものすけ】#7 鉢底ネットで増し土を
はじめに
前回はソーラーでチャージできるモバイルブースターを使ってUSBファンを回し始めました。
風が強すぎて茎が折れ曲がってしまったりして大変でしたが、今のところはすべての苗がたくましく育っています。
室内に置いたソーラーモバイルブースターは充電ができないため、御役御免となりました。
ただ双葉から本葉が出てくる重要な時期に良い仕事をしてくれました。
また様子を見ながら復活させたいと思います。
2022年10月21日(金)22日目
一番生育の良かった苗が折れ曲がってしまったので枯れないか心配しておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666536816206-3u661JcO57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666536838578-xPgE8zDqMR.jpg?width=1200)
本葉が少しずつ大きくなってきています。
畑のもものすけ先輩の様子を見ていると、双葉はこれからはあまり大きくならず、本葉がどんどん大きくなり、下の茎が赤らみ太くなっていく様子でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666536881730-usVGhoWXCR.png?width=1200)
2022年10月22日(土)23日目
この日は少し放置気味で様子を見ていました。
茎が折れ曲がった苗が心配ですが、触りすぎてしまうのもよくないので、そっとしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666536914115-ookkTuuNbg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666536930505-uzb1JQUv7Y.jpg?width=1200)
都度都度、覆土をしているので高さは測っていませんが、長くなっているのではないでしょうか。長さはともかく、根がたくさん張ってくれているとよいのですが、こればかりは見えないので想像するしかありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1666536974840-Vz9RQmhcg3.png?width=1200)
2022年10月23日(日)24日目
朝起きて苗の状態を確認します。どの苗も本葉が2枚出ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666537005276-AQFI5HnQnN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537023722-dLHNgeeGqr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537041478-1ipPmxQgtO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537060868-NOROg9uppV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537082497-Bhwp4NNGha.jpg?width=1200)
この方法を使えば、まだまだ増し土はできそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666537132231-th0h4Z9exW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537152397-1J4EVjtKv4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666537171077-0WzIQgr8cM.jpg?width=1200)
本葉がかなり大きくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666537200661-SnGJ3P3giA.jpg?width=1200)
前回は10/19(木)の20.4mm。ほとんど変わっていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1666537232854-95wWR1bHhR.jpg?width=1200)
どこまで大きくなるでしょうか。楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666537274039-qjZIuvgpSo.png?width=1200)
さいごに
今のところは順調に生育しています。畑のもものすけ先輩と比べると成長は遅いですが、本葉が成長し始めたので、ここからしっかりと生長してほしいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1666582843220-EBGV84FvqX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666582862243-VC8d0GKz18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666582884782-3COxZgXrzH.jpg?width=1200)
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。
続きは。。。
#つくってみた・やってみた #わたしの野菜づくり #もものすけ #チャレンジ #室内栽培 #自動水やり装置 #SALZmini2022 #鉢底ネット #増し土