![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31126005/rectangle_large_type_2_e9ec3182393625e896df23c5f5afc082.jpg?width=1200)
KVASS バーベキューコンロ
昼寝してたら寝違えてしまったらしく、
首肩背中が痛くて。
アンメルツ塗りすぎたら今度は皮膚が
焼けるよう、、
あちこち不具合が出る今日この頃 +_+
さて前回書いたKVASSのバーベキューコンロ。
見れば見るほどなかなかの出来で感激していま
す。
なのでちゃんと紹介するべき!と思いまして。
まず全体像
ステンレスのしっかりした作り。
軽いのにぺらぺらのステンレスではありません。
それからいいな!と思っているポイント①
「網の下に炭を入れられる窓が開いていること」
持っているバーベキューコンロだと炭を追加投入
する時に食材の乗っている網をバランスをとり
ながら、よっこいしょ!
と移動させてから炭を入れなければならず、
何度ウィンナーを地面に落としたことか!
これなら焼きながら炭を追加できます。
ポイント②
「小さく収納できること」
こんな感じ
B5サイズに折りたためちゃいます。
小さい荷物で行くソロキャンプには最適と
思います。
また全体にコンパクトなのでキャンプと言わず、
ベランダで炭火で焼き鳥焼いちゃう?!
みたいな時にもぴったり。
ポイント③
「1秒組み立て!」
個人的にはゆっくりでもいいのですが、確かに
「シャカーン!」と組み立てるのが気持ちいい!
残念ながらたたむのは、引っかかるので1秒では
無理です、、、
あとで試しになんか焼いてみます★
ちなみにこちら2サイズありますのが、今回紹介
しているのは小さいほうです。