見出し画像

最近「やめた」こと

こんばんは。

最近は、時間が以前よりも増えた気がします。
理由としては、何かを「やめる」という選択を始めたためです。

私は、性格上かなりおせっかいだと思います。良く言えば、面倒見がいいです。そのため、裏方の仕事などを任されやすいんだろうな、と感じます。

今までの私は、人を育てるには自主性が大事と思っているので、最初は静観し、期限が迫ると仕事を手伝うようにしていました。

ただ、なかなかうまくいかず、いつも手伝う羽目になってしまいます。

期限に間に合わないと後ほど面倒が起こりそうですし、かといってリマインドしても動かないし、アドバイスしてもあまり活かされない。
一度、失敗してもらった方がいいのでしょうか。しかし、仕事上期限は絶対守るべきです。

そこで、考えた結果、最初の数回は一緒に仕事をして、それでも改善されなければ、その人を気にかけるのをやめることに決めました。責任の所在をその人にする、と公言して自分事にするようにしました。

お互いにとって効果的でないし、成長するチャンスを奪っていると感じていたので、いい機会だと思って実施しています。

また、私が介入しすぎていたから、それに甘えていたのかもしれない、と気づいたので、仕事はどんどん任せていきますが、最低限のフォローだけはしっかりとやります。分かったことがあります。

今後どのような結果になるかは、検証中なので分かりませんが、現段階で分かったことがあります。

1つ目は、仕事を任せると自分の時間が増えました。その恩恵として今毎日note更新できてます。笑
2つ目は、仕事を完全に手放すことで、自走し始める人が増えました。やはり甘えがあったのかもしれません。

時間がない、常に仕事に追われている人は、「何かをやめる勇気」が必要かもしれません。手放すとも言い換えられますね。

人は誰かに期待されると応えたくなります。しかし、それに対応した結果、周囲にどのような影響を与えているのか、まして、自分に良い影響を与えているのか、を考えることが大事です。

今まで、何かをやることだけが自分の成長だと思っていましたが、何かをやめることも自他ともに成長のチャンスが増えると気が付きました。

適宜、何が効果的なのかを考えて何をすべきか、しないべきかを選択していきます。

いいなと思ったら応援しよう!