見出し画像

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(NHK出版新書編)でビブリオバトルしない?


【ビブリオバトルとは?】

ビブリオバトルは、誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。

「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり、小中高校、大学、一般企業の研修・勉強会、図書館、書店、サークル、等で、広く活用されています。

【前口上】

ここで紹介する新書というものは、基本的にストーリーではなくノンフィクション系です。

新書のテーマは本当に幅広く、

・哲学や思想

・宇宙や自然

・動物や科学

他にも幅広く様々なものがあります。

本のジャンルとして存在するものの、ほぼ全てが新書にもあるといった感じです。

では、一般の本(主に単行本)との違いは何か?と言うと、そのテーマの基本的なことがコンパクトにまとまっているところだと言えます。

学びたいテーマを深く知りたいと思うのであれば、どのテーマも奥が深いので、テーマごとの単行本や専門書を読んだ方が良いと思いますが、その分、専門用語が多く分厚く難解になります。

そのため、取り掛かってみたものの中途半端に挫折してしまい、結局、基本すらわからないまま終わってしまうことになりかねません(^^;

そうならない様、新書は、そのテーマの基本や全体像を抑えたいと考える方には、最も適した本だと考えられます。

初心者は、何を学ぶにしても、まず基本から始めるのが道です。

これまで知らなかった分野を学んで教養にしたいと思っている方は、基本がコンパクトに網羅されているという点で新書がおすすめですね(^^)

こうした本を通して、様々な新しい知識や人生の学びを得たり、人間を超越する壮大な歴史や宇宙に想いを馳せたりすることが気軽に出来ます。

タイトルを眺めるだけでも知的好奇心がくすぐられるものばかりではないでしょうか。

そんな新書を私も有効活用してきましたが、今まで読んだ新書の中で、これは読んで良かったなって思った新書を思いつくまま選んで、新書レーベル毎に整理してみました。

そして、新書レーベル毎に整理した読んで良かったと思う新書を、おすすめしたい新書としてリストアップしてみました。

更に、読書の秋ってことで、本日(10月11日(水))から12月初旬迄の期間中に、隔日で、これまでに読んで面白いと思った新書本から1冊選んで、5分間で紹介できる程度に、PREP法(「結論」「理由」「具体例」「結論」)を活用して、ビブリオバトル用のプレゼン資料を纏めてみることにしました(^^)

【参考資料】

人が1分間に話す文字数は、およそ300字前後になるので、3分間スピーチの場合の文字数は、900文字前後になります。

5分間スピーチの文字数なら、およそ1,500文字前後が目安であり、約1,250~1,750文字程度ですね。

ただスピーチなどでは「ゆっくり・堂々と話す」方が印象が良くなりやすいため、個人的には、5分間で約1,250文字程度の原稿を準備することがおすすめです。

アナウンサーなどのプロの方がニュースなどの原稿をスムーズに話す速度が、おおよそ5分で1,500文字(1分で300字)ほど。

スピーチなどではこれよりも遅い速度が好ましいかと思います。

5分間スピーチの練習をたくさんして、1,250文字丁度で5分を使い切れるといいです。

もちろん5分間全て使い切り必要がある、どうしても緊張して早口になってしまう人は、1,500~1,750字あたりを準備しておくのもありです。

【本日ご紹介する新書】

「現代哲学の最前線」(NHK出版新書)仲正昌樹(著)

[ 文字数(スペース無視) ]
1,293文字

[ 内容 ]
現代哲学―主として二〇世紀後半以後の哲学には、どこにどういう問いがあり、誰によって何が議論されているのか?
本書は現代哲学における最もホットな5つのテーマ―正義論・承認論・自然主義・心の哲学・新しい実在論の議論を整理し、そのエッセンスを解説。ロールズ、サンデルからサール、デネット、マルクス・ガブリエルまで。
変貌する哲学の見取り図を示す、本格的哲学入門。

[ 目次 ]
第1章 正義論―公正な社会はいかにして根拠づけられるか?(ロールズの『正義論』は何が画期的だったのか;戦後リベラルからの期待 ほか)
第2章 承認論―我々はどのように「他者」と認め合えるか?(「承認」をめぐる問題;主体の条件としての承認 ほか)
第3章 自然主義―自由意志は幻想にすぎないのか?(人間の行動に固有の法則はあるか;人間固有の意志や行為の選択原理をどう明らかにするか? ほか)
第4章 心の哲学―「心」はどこまで説明可能か?(「心の哲学」とは何か?;物理主義の元祖としてのラッセル ほか)
第5章 新しい実在論―存在することをなぜ問い直すのか?(「ポストモダン」以後の実在論;カント以来の「相関主義」の克服 ほか)
各章のテーマをもう少しだけ掘り下げて学ぶためのブックガイド

[ 結論 ]
大きく変化していく世界、その世界を見通すために哲学や思想を学びたいという人はいると思う。
私たちの社会や現代と密接な関係があるのが哲学なのであり、概念や理屈の共有がなければ、人類は生きのびることすらできない。
人類の身体能力はたかが知れており、これまで、どうやって生き残ってきたかというと、言葉を用いて複雑な概念を共有し、チームワークで狩りをしてきたからである。
ものの考え方の共有は、人類にとって決定的に重要なサバイバルの戦略であった。
それを学問として、高度に組織的・専門的に押し進めているのが哲学なのである。
概念装置の洗練と共有という、広い意味での哲学的活動がなければ人類は生き残れないと考えられる。

[ 理由 ]
本書は、正義論、承認論、自然主義、心の哲学、新しい実在論という5つのテーマについて、代表的な理論家を取り上げつつ、分野横断的な議論を展開している。
著者は哲学史的な基礎知識や歴史的・社会的背景に関する記述は最低限に抑えることにしたとのことだが、さまざまな理論家の理論的・思想的連関がわかりやすく説明されており、その議論を通じて各テーマの基礎知識や背景を知ることができるような内容になっている。
哲学は、学問の専門分化が進むなかで、社会に対して、専門を超えた見通しのよさを提供するという役割も担っている。
各分野の専門家は、自分の専門のことで手一杯で、なかなか他の分野まで手がまわらないのが実情である。
ましてや、遠くはなれた人文系の学問のことについて、まとまった知識を持つことは困難であると言える。
結果として、専門家は、個々の分野を超えた大局観を持てなくなっている。

[ 具体例 ]
しかし、私たちは、日々の暮らしを送るなかで、ないしは社会のあり方を考えるなかで、大局観を持った選択をしなければならない場面に必ず出くわす。
哲学は、飛び離れた複数の学問の分野に目を配り、見通しのよさを確保する領域横断的な知という側面を本来持っている。
このような領域横断知としての真価を発揮して、選択を迫られている個々人や社会に、見通しのよい大局観を提供することも、哲学が果たすべき重要な役割であり、本書の様に、最新の哲学的な知見を学ぶことは、とても有効であると考えられる。
ハーバーマスは正義論や承認論において重要な位置を占めると同時に、自然主義との親和性もあることが指摘されている。
また、ローティは承認論や自然主義、心の哲学において重要な役割を担う人物として取り扱われている。
もっと知りたい、自分で考えたい、という願望を喚起する構成になっており、優れた入門書である。

[ 結論 ]
確かに、哲学は、抽象的な学問である。
日常生活において、抽象的という言葉は、しばしばネガティブな意味合いを込めて使われがちである。
でも、抽象的であるとは、広い適応範囲を持っているということを意味している。
逆に言えば、抽象的なレベルで考えることで、私たちは、目先の事実にこだわることなく、広い視野で物事を考えることができるのである。
具体的な事柄についての知識をしっかり持った上で、抽象の領域に飛んで、見通しのよい絵を描く。
それが哲学知のひとつのあり方なのだと考えられる。

【おすすめしたい新書(NHK出版新書版:4冊)】

梶谷懐・高口康太『幸福な監視国家・中国』
戸田山和久『恐怖の哲学』
堤未果『デジタル・ファシズム』
輪島裕介『踊る昭和歌謡』

【参考サイト】

【参考記事】

【関連記事】

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(中公新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/nf0fb411ae692

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(岩波新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n8b7134a032a5

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(ちくま新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/nc09528ab7d2f

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(講談社現代新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n0ec77f9d09c4

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(光文社新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/nd3a531b67187

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(文春新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n527059901517

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(集英社新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/ncd182ca89b34

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(中公新書ラクレ編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n02656ef7560b

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(平凡社新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n704bd5c39e1e

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(幻冬舎新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n6f22b5370552

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(PHP新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n28aa1d2bbef7

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(角川ONEテーマ21編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n0de055ba2b96

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(朝日新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n281470d6de10

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(新潮新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n8af373b1fe15

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(NHK生活人新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n9e9e363f259b

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(アスキー新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/n88aacc49e0b8

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(星海社新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/nff789d95bdd1

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(その他新書編)でビブリオバトルしない?
https://note.com/bax36410/n/nb5b8149d8c64

いいなと思ったら応援しよう!