未知への好奇心!
「好奇心は希望の別名にほかならない。」ジュリアス・チャールズ・ヘーア(作家)
行動範囲や興味の対象が狭ければ、ものの見方も限定的になってしまうため、いろんなところに興味を持つことで、希望の芽を増やしていきたいものです。
好奇心を持つことで、いろんなことに目を向けてみてください(^^)
それでも、やりたいことが見つからない?
それは、あなたがまだ自分の本当に興味のあるものに出会っていないだけのことかもしれません。
世の中には無数の面白いことが存在しています。
あなたの心を捉えて放さない、とびきりの面白いものが、きっとどこかであなたに出会えるのを待っているはずです。
自分にとってスペシャルなものに新しく出会うためにも、オープンな心を持ち続けていきたいですね。
積極的に新しいものに出会う姿勢がやりたいことを探し出してくれますよ。
そのために必要なことのひとつが頑張ること。
頑張りで必要なのは、愚痴って、泣いて、へこたれて、ボロボロになって、でもちゃんと立ち上がれることではないかと思います。
もし今、自分が『自分は弱い人間だ』と肩を落としている状況ならば、それは弱いのではなくて、きっと強くなる為の第一歩だと信じたい。
だから何も心配することではなく、大いに自分の弱さを見つめてやりたいと思います。
「僕たちは前進を続け、新しい扉を開き、新たなことを成し遂げていく。なぜなら、好奇心が旺盛だからだ。好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれるんだ。」ウォルト・ディズニー(ディズニー創業者)
そう、興味を持つことから始めなければ、無関心では新たなことは起こらないから、いくつになっても、好奇心をもって、新しいことにチャレンジしていってくださいね!
好奇心があるかどうかは、老いていくかどうかのバロメーターだと考えてみるとよいと思います。
仕事、友人も家族もすべて大切です。
勿論、お金も大切です。
しかし、本当に自分を幸福にできるのは、自分の心、自分の気持ち、自分の日常、日々の積み重ねであると思います。
幸福は外からやってくるものではなく、掴み取るものでもなく、いつも自分の中に「在る」ものだからです。
人生は、変えられます。
何度だって。
全ては、自分次第。
「欲がない人間、好奇心のない人間に用はない。」盛田昭夫(ソニー創始者)
自分が欲しいもの、目指す地点をはっきりさせて、建て前ではなく、本音でこれからどうしたいのかを考えてどんな時でも向上心を持って前進していこうぜ!
次の角を曲がるのも、電車を乗り過ごすのも、夢を叶えるのも”分からない”は、とっても面白い♪って思わない?(^^)