
入社3年目の職員にインタビュー【10問10答 #6】
1.自己紹介をお願いします
指定就労継続支援施設カトレアの山本です!
2020年度に新卒で入社をして、現在入社3年目となります。
好きな歌手はKing GnuとBLACKPINKで、最近は羊文学にはまっています!
趣味は野球観戦とレコード集めです。
2.これまでの経歴(異動経験)を教えてください。
愛知県にある大学の人間関係学部を卒業し、新卒で入社。
1年目から現在に至る3年目まで指定就労継続支援施設カトレアにて勤めています。
カトレアでは現場職員としてご利用者様にお弁当の調理や盛り付けなど、作業についての支援を行っております。
3.入社の決め手やバウムのおすすめポイントを教えてください。
入社の決め手はイベントが多く、職員同士のコミュニケーションの場が多いということでした。バウムでは質より量を大切にしており、楽しい社内イベントがたくさんあります。特に私は事業所の職員同士の仲がとても深まる「部下の理解度テスト」が好きです!
また、バウムでは本当に残業がないです。入社前から伺っていましたが、実際働いてみて現在に至るまで1回も残業したことがないです!びっくりしました!
4.1日のスケジュールを教えてください。
9:00 出勤
朝礼、事業所内の消毒・換気。
9:30 準備
厨房で準備作業。
10:00 厨房
ご利用者様と朝礼。ご利用者様の体調確認や身だしなみチェック、作業の割り振り。GHに提供を行っているお弁当の調理や盛り付けの作業を行っていただき、その確認・説明を行います。

11:30 休憩
事務所にて事前に購入していた昼食をとり、休憩します。
12:30 見守り
二階の多目的室にて、サンクスカードの作成作業を行われているご利用者様の見守りや服薬対応を行います。
16:00 終礼・事務
ご利用者様の終礼を行った後、ケース記録や工賃入力、食事発注などの事務作業を行っています。

18:00 退勤
5.仕事をする上で欠かせないグッズはありますか?
欠かせないグッズは自分のパソコンです!
職場にもパソコンはありますが、やはり自分のパソコンだと遠慮なく使えるので欠かさず持ってきてます!
6.今後の目標や挑戦したいことを教えてください。
事務作業をもっと効率よくできるようにしていきたいので、パソコン業務に役立てるような資格を取りたいです!少しずつでもいいので継続して勉強していきたいと思います!また、それを活かして事務業務の改善提案も行っていくことができればと考えています。
プライベートでは、年内に1人暮らしをできるように準備したいです!
7.これだけはバウムの誰にも負けないことを教えてください。
バウムの誰にも負けないことは、
1つ目は厨房業務です!
3年間ずっと厨房にてご利用者様と関わってきたので、厨房の回し方や調理については少し自信があります。最初は料理もしなかったので不安でしたが、大変なことも経験してきたことで自信がつき、わからないことはなくなったと思います。
2つ目は、休憩の睡眠時間です!
大体30分くらいは寝ているので、これには自信があります!
8.入社前に抱いていたイメージは実際に働いてみて変わりましたか?
入社前はどうしても人と関わる仕事なので、人間関係がうまくいかないことがあると思っていました。ですがいざ働いてみると、上司や周りの職員にたくさん助けていただき、いい方ばかりでバウムに来て本当に良かったなと思いました!
9.仕事のやりがいや魅力を教えてください。
ご利用者様の相談事を傾聴して答えた際に、「ありがとう!」と言ってくださると非常にやりがいがあります!
また、調理作業をお教えしたご利用者様が1人でできるようになったり、上手く料理ができた際はとても嬉しくなります。
10.終業後や休日の過ごし方を教えてください。
終業後はテレビで野球を見たり、YouTubeやアマプラで動画を見たりしています。最近見たのは天使と悪魔という映画です!ラングドンシリーズの映画は、とても面白いのでお勧めしたいです。
休日は友人とカフェに行ったり、たまに家族と野球の現地観戦に行きます!