見出し画像

#40 冬本番、寒い夜だから~

気がつけばこの連載ももう40話目。100話では、どんな話をしているんだろう。自分でもわからない。

2025年1月、冬本番。日本海側では大雪。関東は雪は降らないけど、朝晩はかなり冷え込む。

そしておもむろに思い出した、この曲を。

'90年代に一斉を風靡した小室ファミリーの一員である、trf
ダンスミュージック系のノリノリの楽曲が多く、当時カラオケで歌って盛り上がった。

なんか世間もバブルの残り香があり、まだ高校生ではあったけど、なんか社会の勢いを感じて、これからいろいろ勉強して社会に出るぜっていうイケイケドンドンだった。

人生始めてのアルバイト

高校一年生の冬、初めてアルバイトをした。
バイト先はイトーヨーカドー。
時給のよい地下食品。当時、高校生だとマクドナルドやコンビニで600円台。
そんな中、時給800円は破格だった。青果あたりだといいなーと思っていたけど、鮮魚担当になってしまったので、結構しんどかった。まぁアルバイトの話はまた次の機会に。

その頃、よくSonyのウォークマンで聴いていたのが、trf。寒い夜だからは往復通勤路で聴いていたので、今でも曲を聴くとバイトのことをいろいろと思い出す。

そんな思いれのある曲、EWIで吹かないわけにはいかない。

寒い夜だから

吹いてみたけど、小室哲哉の楽曲は本人がシンセサイザー担当だっただけにシンセの音色が合うな~
𝕏でポストしてみたけど、フォロワーさんと昔話で盛り上がってしまったりして楽しかったから、小室サウンドのレパートリー増やしていこう。

ところで、いつからTRFって大文字になったん?

EWIに興味を持ってくれた方はこちらもどうぞ👇


いいなと思ったら応援しよう!