
#35 EWIでルパン三世のテーマをジャズっぽく吹いてみたよ
20代まではガチャガチャした賑やかな曲が好きだったんだけど、30代後半ぐらいから静かな曲が好きになり、ジャズなんて聴き始めた。
そうすると、サックスの色気がすごいことに気がついた。
サックスというと子どもの頃、ドリフターズのコントでお色気シーンでよく使われていた音色ぐらいな印象だったけど、ジャズで聴くと大人の色気たっぷり、ある意味エロい。エモい?
そんなわけでいつかサックスなんてちょっとやってみたいなーなんて思っていたけど、楽器高い。吹奏楽部の娘の楽器を買うので精一杯なわけ。
T-SQUARE好きで始めたEWIだけど、音色にサックスあるじゃん!
ちょっと吹いてみたけど、電子楽器にしてはいい音出る!
昔、ちょっとやってた鍵盤シンセサイザーにもサックスの音色あったけど、鍵盤だけにまったくサックスっぽさがなかったけど、やはり今回はウインドシンセサイザー!
息を吹き込む楽器だけあって、かなり近づけたんじゃないかと思う。
EWI Soloにはサックス系の音が何種類が入っている。
アルトサックス
ソプラノサックス
サナーサックス
バリトンサックス
この4種類のそれぞれノーマル、ハード、ソフトで計12種類。
あとはサックスセレクションというのが一つあって、計15種類。
吹き比べてみたけど、個人的には、サックスの色気が一番出るのがテナーサックス(ハード)だったので、それでルパン三世のテーマ曲のジャズっぽいやつを吹いてみた。
生サックスには到底及ばないけど、まあまあいい音出てるんじゃないかと思う。EWIでももっといい音出せるよ、というツッコミもありそうですが、まだ始めて半年ということもあるので大目に見てください。
今後、定期的に吹いて色気がもっと強められるか確認していく予定。
サックスっぽい音でなにか吹いてみたいけど、生楽器高いし、敷居が高そうっていう方にはEWIオススメです。すぐ音でるし、メンテ簡単、お値段も安いです。
EWIに興味を持ってくれた方はこちらもどうぞ👇