見出し画像

#33 ロビンソンの収録はトラブル続き

EWIの練習を始めて5ヶ月半。
ようやく好きな曲が吹けるようになってきた。

今回はスピッツで一番好きなロビンソンの収録をしてみた。
ロビンソン好きなので、2ヶ月ぐらい前から練習レパートリーに入れていて、ようやく外に出せるクオリティに達した。

だけど、ロビンソンはYoutube公開まで山あり谷ありだった。

右手の薬指と小指が性能の限界

わたし、右手の小指が軽いバネ指。使いすぎるとカクカクしてしまう。
ロビンソンはAメロでその指をたくさん使うので、なかなかスムーズに動かない。
結局今でもぎこちないので、録画したものもなんとなくテンポが微妙にズレていると思う。ただこれもう私の右手の性能の限界っぽい。

録画時は機材トラブルなど乱発

前回の上を向いて歩こうの時はスムーズだったんだけど、なぜか今回のロビンソンの収録の時はいろんなトラブルが発生しまくった。

基本一発撮りで編集しないので、途中で間違えたら最初から撮り直しスタイル。よって、自分が指間違えたとかならいいんだけど、うまく吹けたのに機材トラブルで失敗とかはかなりキレそうになったよ。

トラブル①:機材トラブル(音切れ)

収録にはOBSという配信用のソフトを使っているんだけど、なぜか音声が途切れる問題が頻発。

一曲吹き終わって確認するまでわからない。うまく吹き終わってから確認したら音が切れていることが数回。

パソコンを再起動して余計なものが動いていない状態にして、さらにOBSのプロセス優先度を「高」に設定。これによってパソコンくんにはOBSの処理を最優先でやってもらう。

この対応でなんとか無事に音切れ問題は解消。

トラブル②:機材トラブル(音無し)

次は決めるゾ!と思って一曲吹いて、確認。
ん、音がしない・・・
オーディオミキサーの入力ゲージ見たら、音が入力されていなーい!
またしてもOBSの不調なのか、OBSを再起動したら直った。

今度から録音する前は、必ず音声がミキサーに入力されているか確認するようにしよう(--;)

トラブル③:ムダ毛

機材トラブルもなく、一曲吹ききった!
よし、これで不要部分をカットしてYoutubeへ・・・と思ってチェックしたら最悪・・・

この日暑くて短パンだったんだけど、モモ毛映り込んでるじゃん!😭
ノーミスでアドリブも過去最高の出来だったので、モザイク入れて公開しようかと思ったけど、前にモザイク入れてアップしたら如何わしい動画と間違えられて面倒なことになったのを思い出して、素直に撮り直した。

この日は、ロビンソン吹きまくったよ

そんなことがあり、この日は何回ロビンソン吹いたかわからんぐらいで、もう結構疲れてきている中で撮ったやつなので、ところどころ間違えてるけど強引に吹き続けているという雑なところもあるけどゆるして

うん、とりあえず早く気温が下がって欲しい。静電気で音がなる楽器なので、汗だくで演奏すると楽器に良くなさそう。

それでは、また!

EWIに興味を持ってくれた方はこちらもどうぞ👇


いいなと思ったら応援しよう!