見出し画像

#22 EWIやりすぎてバネ指再発(T_T)

爆弾低気圧の到来で、外は土砂降りの雨。
ものすごい雨で視界は50m先ぐらいがホワイトアウト。

さて、こんな雨音が大きい日にやることと言えば、普段自粛している楽器の音量全開での練習でしょ!

EWI Soloには内蔵スピーカーがあってまあまあ音が出るんだけど、やっぱ大きな音で吹きたいじゃん。たまにはヘッドホンなしで。

外部スピーカーにつなげて音を出すやはり音量が違う。キモチイイ。

ほぼ丸一日吹いていた

EWIの吹き方も上達してきたのか、ブレスセンサーが詰まって音が出っぱなしになる症状もでなくなったから吹きまくっていたわけさ。

昔から、ハマるとずっとやってしまう習性がある。趣味のプログラミングなんかはゾーン入ったら最後、ご飯も食べずにやってしまうほど。

その結果、、、

バネ指再発・・・やっちまった

バネ指というのは手でグーパーをする時に指がスムーズに動かず、どこかでカクッとひっかかるような症状。指を使いすぎるとなってしまう。

どうやら今回もなってしまった模様。

私は小指がなりやすい。

パソコンで毎日ガチャガチャ打ち込んでるのになんでだろう、と不思議に思って改めて良く見てみたら、キータッチでは小指って実はあまり使ってなかった。左はシフトかコントロールキー、右はEnterキー。

EWIの運指だと、左小指は高いレと半音の上げ下げ、右小指はド。

今回は特に左小指に症状が強く出ている。思い当たる節がある。

マクロスFのライオンは左小指をかなり使う!

最近お気に入りなのがマクロスFライオン。昔からめちゃ好きな曲でそろそろ吹けるんじゃないかと練習を始めたんだけど、この曲、3回転調する。

サビの最後の転調以降、左小指で半音上げっぱなしにするんだけど、それだろうなーきっと。小指攣りそうだったもん。

キーはCで吹いてるんだけど、トランスポーズ間違えてる?
耳コピでやってるからよくわからんのよ

というわけで、ライオンの練習回数はちょっと減らさないと。

でもさー、ライオンってマジでコード進行が気持ち良すぎてなんども吹きたくなってしまうんよ。安定の菅野よう子節炸裂!!

とりあえず同じようにキモチイイ、God Knowsにしよう。こっちは小指あまり使わなかったはず。


いいなと思ったら応援しよう!