見出し画像

【自己紹介】バツイチ京大おじさん、社会にブッ壊された話

どうも、バツイチ京大おじさんです。
京大を出て、大手2社を渡り歩いて、知人と起業して撃沈して、そして今は…実家暮らし。
京大なんて華々しい? いや、俺の人生は転職・失敗・離婚のオンパレードだ。

京大卒という呪い

世間的には「京大を出たら人生安泰」と思われてるみたいだけど、実際はその学歴が俺を苦しめてきた
新卒で入った大手1社目では「京大卒なんだからやれるでしょ?」と過剰に期待されて、営業・事務・プロジェクト管理と全部詰め込まれた。結果? 何もかも中途半端で怒られる毎日。1年半で体調崩して退職した。

次に行った2社目では「今度こそ」と意気込んだけど、社内政治の空気が重すぎた。どっちの派閥に付くかを常に考えながら動く日々。いやいや、俺がやりたいのは「成果を出すこと」であって、派閥争いのコマになることじゃない。 結局また辞めた。

起業の夢と現実

会社員が無理なら自分でやるしかない。そう思って知人と起業してみた。
結果は…失敗。
資金が足りない。ビジネスモデルが甘い。何より、俺がリーダーシップを発揮できない。「これ、前の会社より大変じゃね?」って思うような日々が続き、結果は解散。起業って「自由」どころか、むしろ自分の無力さを突きつけられる修行。

そして今は…

転職2回、起業失敗、離婚1回。気づけば34歳で実家暮らし。
俺の人生、順風満帆だったことなんて一度もない。
「でも京大出てるんでしょ?」とか言われるけど、その学歴はただの重荷だよ。社会に適応できない高学歴者って、ほんと使い物にならない。

俺が伝えたいこと

世の中、「学歴があれば成功する」なんて簡単なもんじゃない。
大事なのは、自分の適性を知り、それに合った働き方を見つけることだ。
俺みたいに学歴に縛られて、無理して総合職に挑むのは本当に危険。適応できなきゃ潰れるだけだ。

俺は今、人生のどん底を這いながら、それでも「何かできること」を探してる最中。
同じように苦しんでる人がいるなら、俺の失敗談が役に立つかもしれない。高学歴でも転ぶやつは転ぶんだって、声を大にして伝えたい。

最後に

ここまで読んでくれてありがとう。
俺はこれからも、失敗談や社会不適合ネタを発信していくつもりだ。
もし興味があれば、フォローしてくれ。一緒に社会の理不尽に立ち向かおう。世知辛い世の中だけどな。

俺たちは、まだ生きてる。だから何度でも立ち上がろうぜ。

バツイチ京大おじさんより。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集