![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129076849/rectangle_large_type_2_76f807789c57a4613b74743a9f74217b.png?width=1200)
BリーグとNBLがパートナーシップ!来シーズンはブリスベン・ブレッツ(スミス在籍)と千葉Jの試合が見れるかも?
Bリーグはオーストラリアのナショナルバスケットボールリーグ(NBL)との間で、両リーグ及び、日本とオーストラリアのバスケットボールコミュニティのつながりを深めることを目的としたパートナーシップを締結しました。パートナーシップ締結に向けて基本合意した両リーグは、27日に調印式を実施。「今後の検討議題」として挙げられている4点が興味深く、もし早期に話し合いが進むと、来シーズンはクリストファー・スミス選手(ブリスベン・ブレッツ所属)と富樫選手や原選手、西村選手、ムーニー選手(千葉ジェッツ)との対戦、あるいはビック・ロー選手(琉球ゴールデンキングス、元千葉ジェッツ)との対戦を見ることができるかもしれません。その試合を見たら、筆者は涙が出ると思います。。。
Bリーグより発表された「今後の検討議題」(4点)
1:BリーグとNBLが共同で実施する活動を中心に継続的な協力関係を強調するためのパートナーシップを正式に締結する
2:BリーグのクラブがNBLのプレシーズン大会に参加する
3:両国のユースバスケットボールクラブに両国で開催されるトーナメントの出場機会を提供する
4:両国の持続的なバスケットボールの発展のためBリーグのクラブがNBLに参加する
上記4点のうち、Bリーグブースターとして気になるのは2と4の2つです。まず、「2:BリーグのクラブがNBLのプレシーズン大会に参加する」ということは、プレシーズンマッチとはいえNBLチームと対戦するということなので、今シーズン、船橋アリーナで千葉ジェッツや佐賀バルナーズが韓国プロチームとプレシーズンマッチを戦ったような形でゲームを行うということです。(来シーズンは「ららアリーナ」が完成するので、船橋アリーナでの試合があるかどうかわかりませんが、クリストファー・スミス選手と千葉ジェッツが戦うのであれば、ぜひ船橋アリーナで開催してください!)
![](https://assets.st-note.com/img/1706495377860-TaprewzYrh.jpg?width=1200)
「4:両国の持続的なバスケットボールの発展のためBリーグのクラブがNBLに参加する」に至っては、プレシーズンマッチではなく、レギュラーシーズンマッチとして「BリーグのクラブがNBLに参加する」という本気モードの戦いになるので、実現したら益々目が離せない試合になりそうです。
元千葉ジェッツのクリストファー・スミス(現クリス・スミス)がオーストラリアリーグのNBLで6thマンアワード最有力候補との事👀
— FANTASTIC BASKETBALL (@FANTASTICBASKE2) December 8, 2023
14試合中8試合ベンチから出場し1試合平均13.6得点、3P成功率37.1%を記録している🏀#Bリーグ #千葉ジェッツ #NBL
pic.twitter.com/b1LwXZbNSY
ちなみに、こんな機会なので、オーストラリアのナショナルバスケットボールリーグ(NBL)や所属チーム、さらにBリーグと接点がある選手などについて調べてみました。
ここから先は
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは「日刊バスケットボールニュース」の取材費、通信費、運営費に使わせていただきます!