メンタルトレーニング【野球】
コーチングを続けて数年、選手達をみていると今日はこの選手の調子がいい日だとかこの日は調子が崩れているなどと分かるようになってきます。
前日のコンディショニングももちろん関係していますが特に試合のパフォーマンスと切っても切れないのがメンタルです。
私も実体験でありますが
前日に彼女に振られて次の日試合、
勿論最高のパフォーマンスを発揮できるわけありません。
監督に死ぬほど怒られた次の日のグラウンド、
監督の顔なんて見たくもありません。
言い出したらきりがないですが
選手たちのメンタルとパフォーマンスは大きく関係しています。
そこでメンタルのケアをする以前に揺るぎない不動心、そして屈強な精神力を選手たちに身に着けてもらいましょう!
もしもこの記事を見てくださっている中で選手としてまだ活動されている方は是非少しでもいいので試してみてください。
これほど効果の期待できるメンタルトレーニングはありません。
では早速そのメンタルトレーニングについてです。
そのメンタルトレーニングとは・・・
瞑想です。
いま・・・
胡散臭いと思った方・・・
少しだけ時間をください・・・(´;ω;`)泣
瞑想、実はこれの効果がハンパじゃないんです。
まず瞑想の効果からいうと
・集中力、生産性の向上
・不眠の解消、睡眠の質の向上
・うつ病や不安の緩和
・ストレスの軽減
・リラックス効果
以上が瞑想の大まかなメリットです。
特にスポーツ選手では副交感神経が優位に働きリラックスすることにより試合でより高いパフォーマンスを発揮できるということも分かってきています。
-------------------------------------------------------------------------------
ではここから瞑想のやり方に移ります。
瞑想にもいろいろ種類があり【サマタ瞑想】【ヴィパッサナー瞑想】【食事瞑想】【歩行瞑想】など様々です。
今回行っていく瞑想トレーニングは【マインドフルネス瞑想】になります。
ということで早速やり方を見ていきましょう。
マインドフルネス瞑想 やり方
姿勢を正して背筋を伸ばして座る
軽く目を閉じて
呼吸(3分〜15分ほど継続)
ゆっくりと息を吐ききる
しっかりと息を吸う
自分の意識を呼吸に集中
鼻から出入りする空気の流れのみに注意を向けてみましょう。
意識を自分に戻す
呼吸に集中させた意識を自分に向ける
ゆっくりと自分に意識を戻す
以上がマインドフルネス瞑想の方法です。
瞑想をしている中で「腹減ったな」「これであってるのか?」「外の音が気になる」といった雑念が生じる場合があります。その際は、呼吸に意識が向いてないので、呼吸に意識を集中させるように努めていきましょう。
これを繰り返すことによりメンタルの状態を良好に保つことができます。
最近メンタルがヘラってきていると感じる方や、より強靭な精神力、集中力を手に入れたい方はマインドフルネスを是非お試しください。
記事を見てくれた方で選手たちの集中力が足りていないと感じる方は練習に取り入れてみてはいかがでしょうか?
ここまで見てくれた方ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?