【野球】効果が出やすいクレアチン💊
サプリメントと聞いてどういった印象を受けますか。
サプリメントに対して良いイメージを持たれている方は、「個人それぞれの悩みや不足している栄養素をとれる。」「食事で補えない栄養素を積極的に摂取できて健康維持にはかかせない。」
といったイメージを持たれている方がいる反面
「お金がかかる割に、健康面や数値などに大きな変化は見られないように感じる」「サプリメントに頼るより、食品に気を遣った方が良いと感じる」
と少しネガティブなイメージを持たれている方もいるそうです。
実際にサプリメントに対しての印象に関するアンケート調査を行ったところ
対象者429人のうち55.1%がサプリメントに対して「とても良い」「良い」というポジティブな回答をされ7%の方が「とても悪い」「悪い」というネガティブな印象を抱いているようです。
私個人の見解では確かに効果が無い、逆に体に悪影響のあるサプリメントも店頭で売られていると考えています。
しかし、効果の出やすく、選手にとっては欠かせないといっても過言ではないサプリメントも存在すると考えています。
今回はその中で特におススメなサプリメントについて話します。
私が一押しするサプリメント・・・
それは「クレアチン」です。
昔に比べポピュラーになりつつあるサプリメントです。
【クレアチンとは】
クレアチンとはアミノ酸の一種で、平均的な成人のカラダの中には80~130gほど存在し、その約95%がリン酸と結合したクレアチンリン酸として骨格筋に蓄えられています。
では、このクレアチンは選手たちにどういった作用があるのでしょうか。
【クレアチンの効果】
クレアチンは主に高負荷での筋力トレーニングなどの高強度の運動、とくに短時間で激しい動きを繰り返すような運動でのパフォーマンス向上が期待できます。
さらに、筋肉量の増加、疲労軽減、回復力のアップも見込めます。
そして脳機能の向上にも繋がり、記憶力や知力向上にも繋がることが示されています。
クレアチンがトレーニング中のエネルギー補給を円滑にすることで、ハードな練習及び、トレーニングを可能にします。
これを積み重ねることで、結果的にパフォーマンスの向上、筋肉量の向上につながるんですね!
【クレアチンの摂取量 摂取タイミング】
では、次にクレアチンの摂取量、摂取タイミング等についてです。
クレアチンの摂取量は3~5gが推奨されています。
また、大半のアスリートはトレーニング開始前の1時間以内、またはトレーニング直後にクレアチンを使用しています。
運動後に使用すると、運動により血液循環が刺激され、細胞により早くクレアチンが供給されるので有益でしょう。
クレアチンの補給は、続けることで特に効果が出ます。
そのため、運動をしない期間も、クレアチンを一日の推奨量である3〜5グラム摂取するべきでしょう。
摂取するタイミングはさほど重要ではないので、食事と一緒に摂ってもかまいません。
【効率的に摂取するために】
ここまでクレアチンについて説明してきました。
後は、このクレアチンをいかに効率よく摂取するかが重要になってきます。
まず、クレアチンのパフォーマンス向上効果を狙うには、クレアチンの体内蓄積量を増やさなければいけません。その為に「クレアチンローディング」という方法を行います。
とは、言ってもやる事は簡単!
1日20gのクレアチンを4回に分けて1週間を目安に継続して摂取をします。
これだけです!笑
これで体内のクレアチンの体内蓄積量を増やすことが可能です。
ローディング期間終了後は1日1回、5gを目安に摂取をしていきましょう。
因みにクレアチンは主にインスリンというホルモンによって筋肉中に運ばれていきます。(インスリンは炭水化物を摂取したときに分泌されます)
なので、クレアチンと糖質を一緒に摂取する事をお勧めいたします。
【まとめ】
クレアチンはトップアスリートやボディービルダー、最近では一般のトレーニーや選手たちも愛用しています。
さらに価格もそこまで高くないので、気になる方は購入して試してみるといいかもしれません。
私自身もクレアチンはサプリの中でも効果を実感しやすいサプリの一つだと考えており、普段から摂取をしています。
筋トレするときや、練習前などに飲むと、ベストのパフォーマンスで練習やトレーニングに挑むことができます。
個人の感想ですが、筋トレをしているトレーニーの方はクレアチンを摂取している人の割合が高いですが、野球をしている方がクレアチンを摂取している割合は少なく感じます。(私の周りがそうなだけ?笑)
これはいわばチャンス!
周りより頭一つ抜けるチャンスかもしれません!
クレアチンの摂取を心がけてパフォーマンスの向上を目指し、ライバルに差をつけたりましょう!!!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
全ての野球人の成長を願っています!
※一つお知らせです。
私は個人でパーソナルトレーニングをしながらトレーニングジムの運営を行っています。
現在、会社の仲間と協力しながら
「金銭面で苦しいけどパーソナルトレーニングを受けてフォームをしっかり身に着けたい」「お金が無いけどパーソナルを受けてみたい」「野球に必要な筋トレってなに?」「ライバルに差をつけたい」「私にあったサプリメントはなんだろう?」
と、お悩みの選手向けに月額会員制のサービスを考え中です。
サービス開始日は4月頃になるかと思われます。
概要につきましては、追々発表していきたいと考えていますのでよろしくお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?