
あけましておめでとう
初日の出っぽい写真ですが、ジブンで撮った写真ではないので、実は朝日なのか夕日なのか分かってません(^^;
気になったので朝日と夕日の見分け方を調べてみました!
朝日の場合
朝日は、まだ大気中に太陽の白い光を屈折するものがあまり浮遊していません。そのため光がそのまま届けられやすいので、朝日は薄っすらとした赤や黄色っぽい赤に見えます。
夕方の場合
夕方は、太陽の光が地平線間際から照らされるので、太陽の光が長く大気圏を通過することで、より屈折しやすく、あの赤々とした夕日になります。
空気中のゴミやチリ・水蒸気も空が赤くなる原因
この写真は黄色っぽい赤だから朝日ってことでいいかしら?
こんなどうでもいいことを調べる余裕があるというのは本当に幸せなことだなと思う2022の正月。
今年はもっといい年になりますように。。