![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139815788/rectangle_large_type_2_2ff77e189519e4c5d92bcbec17c17232.jpeg?width=1200)
童心にかえって
散歩道でアカツメクサ(レッドクローバー)に出逢う 初めまして♡
赤と名はついているがピンクの方が合っている感じがします。
葉っぱがちょっとトンガっていて花も大きくてシロツメグサと少し違います。
こりゃあ花冠を作らねば〜♪って摘んで帰りました。
子供時代都会育ちのあたしは、
こういう環境の場にも行かなかったので作り方も知らなかった。
お米作りの手伝いするようになって田んぼのレンゲで花冠を作ったのが
60過ぎての初体験…可愛いでしょう 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1715076110466-EjmJRycRA8.jpg?width=1200)
オットー撮影 笑
こちらはホントの可愛いバージョンです❣️。
![](https://assets.st-note.com/img/1715060984179-YZ2BXscCTs.jpg?width=1200)
アカツメクサは繁殖力が旺盛なことから花言葉は「豊かな愛」
緑肥として役立つので「勤勉」「実直」とつけられています。
ポジティブな花なのですね!