![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171034508/rectangle_large_type_2_87716c8529fd3fc89e82c1e804647305.jpeg?width=1200)
ライオンを喰った男達(汗)
倉吉市には打吹山という均整の取れた山があり
天女が舞い降りて農夫と結ばれて子供を持ったが
天女は子供を残して天に帰ってしまった
子供達は天に向かって太鼓を打ち、笛を吹いたが
天女である母は帰って来なかった、という伝説から
打吹山になったといわれます😍
その山にある公園には小さな動物園もあり
桜の名所として知られていて桜の時季には
以前は「招魂祭」今は「桜まつり」という祭りが行われ
多くの屋台が出て賑います😍
昔、その祭りに合わせて
地元の有力者がサーカスを主催した時のこと
空中ブランコや金網の球体の中を3台のオートバイが
縦横に走り回ったり、猛獣使いなどの出し物で
大いに楽しんだ記憶がありますが
主催者の予想ほどには客が入らず終演😨
責任を感じたのか、サーカス団から
ライオンを一頭、主催者に寄付しますという事になった
ミニ動物園の目玉になればという好意だったのかな😅
![](https://assets.st-note.com/img/1737456849-TyQoSdVgYuFfLNnX9CeB6zs5.jpg)
が、しか〜し、ライオンは年老いていて
間もなく死んでしまったという😨
ライオンを引き取った主催者は困って
「皆で内緒で食べてしまおう」という事になったらしい😨
やせ細ったライオンをどうやって食べたのか
聞きそびれましたが
ステーキか、すき焼きだったのか、とにかく食べると
これが臭いが酷く、肉も固くて噛み切れないと散々だったとか😨
これは私の親戚の60年以上前の体験ですが
以上は、ジャスミン真理子さんの「象を喰った連中」
という映画の紹介で思い出しました😅
ところで昔
松島トモ子さんがライオンに首を噛まれ
その後に、また豹に噛まれたという事件がありましたが
松島さんは元気で
「ライオンの餌」というブログを書いています😅