
上流の集落から来店される男性に
「この頃はどうですか?」
と訊くと
「もう住民が残り少なくなって、限界集落だわ」
とのこと
「子供も都会に出ると帰って来ないし、何のために高い金出して大学に行かせたか、分からんわ」
「そうですね、一人大学に行かせると月20万掛かるのに…」
「その代わりに増えるのは、イノシシや鹿ばかりでなあ」😨
という話に

「思い出しましたわ
東京のど真ん中で育った女性が、学校の先生になって
同じ学校の先生と結婚して、夫の郷里の小学校に勤めたら
イノシシや鹿の被害が酷いのに、猟師が高齢化で猟が出来ない
そこで自分が夫と共に猟師の資格を取ったという話を」
「へえ、地域の教師という責任感がスゴイなあ」😍
「でしょ、それが猟をするだけでなく、自分で獲物を解体して
生徒と一緒に食べて
命を頂くという事を身を持って実践されているそうですよ」
と言いましたが
慣れない土地で教師として生きる覚悟と責任感に感動しました😍
私のよく知っている方のお嬢さんですが
私も温泉でふやけた気持ちを引き締めないと😨