見出し画像

アーカイブ「ガンダーラ美術・歓喜仏展」下

という訳で、今日は「ガンダーラ美術・歓喜仏展」の記事の最終回です

が、新聞社が大きなミスをしてしまいました
上から2段目の最後尾のペンで消した部分は、3段目の末尾の3行目の
「インドという混沌の沼に咲いた聖なる生命の花・蓮花は三徳山に飛来し
投入堂を始めとする密教文化を開花させ…」と続きますのでご注意下さい😥

天皇陛下がネパールのポカラのサランコットを訪問された時
近くの集落に水汲み場があり、女性や子供がチョロチョロとしか
出ない水を大きな瓶に溜めて背中に負うて帰る姿を見て

この女性や子供たちは、水汲みに何時間かけているのだろう
学校に行く時間はあるのだろうかと思われ
日本の和歌山県の桛田荘の水の分配を研究され
今は世界の水の分配の研究をライフワークとして
多くの論文を発表されています😍
恐れ多くも私も、稲作の水を分け合う文明・水利共同体が
日本人の心を作って来たと考えていますが
陛下の研究のキッカケがネパールだったとは😍

いいなと思ったら応援しよう!