![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130454958/rectangle_large_type_2_6a75c26744a263efb3c5bb251d26260c.jpeg?width=1200)
✂ローズトライアスロン🌹
タイトな日々を過ごしています🌹
冬作業を次々と🥰✌️
ローズトライアスロンです!
経年経過した株を任せて頂き数年
![](https://assets.st-note.com/img/1707573847071-7IXP79v7tv.jpg?width=1200)
枝の上がりを確認し
今年度は更に枝を整理しました
![](https://assets.st-note.com/img/1707573886610-BMtRtbgRhr.jpg?width=1200)
根本から切り落とし世代交代を促します!
![](https://assets.st-note.com/img/1707573948229-9mF7TEoUot.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707573972806-QNLv9YBDA7.jpg?width=1200)
こちらの株はフェンスより前気味に植えてあるので
やや上に乗せるように誘引してあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1707574067068-vbmnouPIql.jpg?width=1200)
こちらは玄関前の塀
![](https://assets.st-note.com/img/1707574103853-puusLt12D0.jpg?width=1200)
春には門前の塀の上に白いつるバラが縁どります🥰
また別のお宅では
![](https://assets.st-note.com/img/1707574180970-zVsCBmUBYA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707574207712-ElsySCJbEq.jpg?width=1200)
見てほしいのは新しく出た新枝(シュート)の角度です
今年やっと弱った株から上がったシュートですが、支柱でかなり手前に引き角度を正しく戻しています
この枝の角度が生育には大切なんですよ🫡
![](https://assets.st-note.com/img/1707574341414-tla8B1EudL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707574365329-GeXq81OV9w.jpg?width=1200)
枝の本数が大事です!
残しすぎない事がポイント☝️
そうそうこちらのお宅は
カイガラムシがいました💀
![](https://assets.st-note.com/img/1707574446543-mM8SB3xDgU.jpg?width=1200)
この白い点々から始まって
虫っぽく立体的になって動き回り
他の株へ伝染させます
この時期にしかできない対処がありますので
気になる方はぜひ講座においでくださいね🌹
とまぁこんな感じです♪
バラの冬作業も残り10件ほど
バラとのコミュニケーションを楽しみに
スキップして伺います🌈🥰
Baraya雅美