
【台湾サンダルランナー】 熊本城マラソン2025
はじめに
1月のフルDNSもありフルマラソンから遠ざかっていましたが、久々に自分のアスリート人生(!?)の出発点に戻ってきました。上手くいかないのがフルマラソン、上手くいかないのが原点!であります。上手くいかないの!
前回の様子
昨年は姫路城マラソンと2週連続の城攻めだったのですが、うまくタイムまとめた感じでした。今回みたくインフルエンザにもかからず、よく距離を積み上げたのだと思います。21℃と暑かったのも味方でしたね。
ランニングアプリ仲間と
なかなかランニングアプリのシステムが安定せず規模縮小やら不具合やらあるのですが、それでも全国からヘビーユーザーが集まり記念写真を撮ったり私設エイド&応援ポイントを設けたり。一人ではできない楽しみあり。

今回の様子

出だしから調子良くない、寒いしキツいし30kmが遠い。最初こそサブフォーペースですが、ズルズルとペースが落ちてます。もうちょっと後に摂るつもりだったカフェインジェルを早めに投入しますが効果いまひとつ。

35km付近でついに足つりが始まり、アタタイテテと歩いて回復させてまたジョグして、またアタタイテテ・・の繰り返し。来月もフルマラソンあるので無理はせず痙攣が去るの待ちますが、かなりペースダウン。
疲労物質の解毒が間に合わない
足にまわった疲労物質(乳酸?)が各筋肉にダメージを与えて動けないのですが、練習をしっかりできた時は早く流れていく印象。今回はなかなか回復せず次々に違う筋肉がつっていく感じでした。やぱ練習不足やね。
以前までは完全ウォークだったのですが、流れたら少しジョグ&痛くなったらウォークを繰り返して最後7kmはゆっくり進んだ感じ。ここ走れたら20分は短縮できて、昨年並みの記録はでたかもなー(反省)。
4時間40分くらいでゴール
まーこんなもんでしょ。最後ウォークオンリーだと精神的にかなり辛いので、少しは走れたのでヨシとしよう。ゴール後に呆然としてたらエイドを楽しんだアプリのランナー達が次々と入ってきました。結果オーライ?
前後にゴールしたライブランナーで集まりサムネの写真をパチリ。関西や福岡、熊本の大会やイベントで会った面々に会えてうれしかったです。台湾サンダルランナーも結構いました。本場台湾からもサンダル参加者多数。
台湾サンダル販売会

台湾サンダル正規販売店がエキスポ横で期間限定で出店。ランナー受付当日は過去一の販売数だったそうです。今回も自分はこれで走りましたけど、足が遅い以外は何の問題もなかったですw。おひとついかがですか?

今回は日本限定カラー
シューズ代(4160円)と選ぶ時間を節約と思ってますがファイントラックのソックスとインナーファクトのラミーソックス重ねてるので足まわり自体はまあまあのお値段ですw。自分も冬に使用するとは思ってなかったな。
おわりに
久々のフルマラソン、しっかり洗礼を受けました。練習してても理想どおりいかないのがフルマラソンですし魅力なんでしょうね〜。また来月フル走るのでもうちょっとマシな走りになるように頑張りたいです。
暖かいほうがサンダル有利?

栄誉証書が授与されたそうです