![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148555967/rectangle_large_type_2_9afabd8936f13fdc911d4bfcbbdd673d.jpeg?width=1200)
できた(7/26、近況。)
間に合った。
間に合って良かった。
Instagramのストーリー見てくれている方はおわかりかと思うけど、日曜開催のイベント用カクテルを全て作り終えた。
毎度のことながらスタート直後は「できるのか?」で始まり、3杯できるくらいで「やっとここまで…」、最後の1杯は「間に合うのか…??」という様なスケジュールと心境である。
で、毎回ギリギリで作り終えて「あゝ今回も間に合って良かった…」と胸を撫で下ろす。もはや様式美。
しかしここからが厄介なところで「本当にこれでいいのか?」とか「まだ他のアプローチできる可能性あるのでは?」などと逡巡が始まる。
自分の中で「今回コレで行く!」と決めた後はそういう不安というか迷いというか、とにかくそういったものを排除するためにも下記のことを実行する。
1.レシピを見返さない
2.作らない
3.可能性を探らない
特に3。時間もないのにここから手を入れると泥沼である。
これをやるなら決定稿をひと月前に出す。
そこから悪足掻くならなんとかなる。
1週間切っている状態でもう1パターンなんていうのは天才でない限りやるものじゃない。
ということで、今は仕込みの書き出しをしたり作ろうと思って作っていなかったカクテルのアイデアに手をつけたりしてレシピに目を向けない様にしている。
期限内のベストは尽くした。
あとは仕込むもの仕込んで当日を迎えるのみ。
いいなと思ったら応援しよう!
![BAR illud](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56986278/profile_a4231fa6ec78a65df6f81a7ac8e5d137.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)