見出し画像

なんでもググって不安になっているママパパへ 検索AI「Perplexity」のすゝめ

我が家に赤ちゃんが来てから、赤ちゃんの一挙手一投足に不安になって、なんでもググり散らかす生活が始まった。赤ちゃんが唸ったら「赤ちゃん 唸る 病気」、赤ちゃんの首をガクっとしてしまったら「赤ちゃん 首 ガクン 大丈夫」とか。なんでもかんでもググる。そして気付いたんだけど、ググるとどんどん不安な気持ちが加速していきませんか・・・?

親の不安を煽るグーグル

この間も夫が、「うちの子おでこが出っ張ってるけど、これって普通なの?」といってきたので、気になってググったら関連キーワードのところに「赤ちゃん おでこ でっぱり 発達障害」とか「おでこ 出っ張り 病気」とか出てきて。このGoogleの関連キーワードがホント良くない。どんどん不安の渦が増大していってその中に吸い込まれていくかのようだ。

なんでもすぐ障害とか病気とか出てくる

なるべくググらないほうが精神衛生上良いだろうとは思うけど、そうはいっても初めての育児で調べたいことは山程ある。そんなときに最近お世話になっているのが検索AIのPerplexityです。

検索AIのPerplexityを使ってみた

先ほどのおでこの件をPerplexityに質問してみると、「おでこが出っ張っていても心配ないよ」とサラリと返してくれる。しかも親を不安にさせるような余計なノイズは一切なし。原因、対処法、結論をスッキリと教えてくれて、更にこの回答の出典になっているウェブページをいくつか挙げてくれている。より詳しく知りたい場合は、出典のページを読むこともできるのもよし。これ使い始めてから、ググりまくってモヤモヤする・・・という状況が各段に減りました!

結論、おでこの出っ張りは心配不要とのこと。ちょっと冷静になると「なに調べてんだ?ワタシはw」となるようなことも調べちゃいませんか・・?私だけ?

Google検索やChatGPTとの違いは?

私が使ってみて感じた通常のGoogle検索と比べて良いところは、

①調べるときのステップ数が各段に少ない
何か調べたいとき「キーワード検索→サイトの一覧→良さそうなサイトを見つけて開く→サイトの中身を読む」というステップを踏む必要があるのに対して、Perplexityの場合は「質問を入力→まとまった回答を読む(→必要に応じて出典のウェブサイトを見る)という1ステップだけでOK。

②広告や関連検索ワードなど余計な情報が出ない
親の不安を煽る要因だった「関連する質問」や「他の人はこちらも検索」などの余計な情報や広告などのノイズが一切でない。不安だらけな新米ママにはこれが一番助かる機能。笑

③最新情報&出典が確かな情報が得られる
今一番有名なAIであるChatGPTとの比較でいうと、Perplexityは回答の際にウェブ上の情報を確認するので、ちゃんと最新の情報でかつ出典のウェブサイトが明確な答えを得ることができるのが特徴。(ChatGPTは2023年まで、などある時点までの情報を元にしか回答できないのと、時々まことしやかに嘘をつく場合があるので、真偽をちゃんと確かめる必要あり。)

Perplexityの使い方

「使い方」というほどのものは特にない。https://www.perplexity.ai/にアクセスして、アカウントを作って、あとは好きなことを質問してみてください。(普段の調べ物程度であれば無料アカウントで十分すぎるくらい十分)

育児関連の調べ物はスマホですることのほうが多いと思うので、 こちらのモバイルアプリがおすすめ。質問を音声入力することもできるので、育児で手が塞がっているときに本当に助かる・・・!

まとめ

Perplexityを使い始めてから育児関連のことをググってモヤモヤすることがだいぶ少なくなってきたので、おすすめです。皆さんぜひ使ってみてください〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集