見出し画像

ダイソーでめっちゃ便利なペアレントバッグ発見したので報告します

最近、ダイソーですごく良い商品を見つけたので紹介させてください。

ペアレントバッグ!

またの名を、マザーズバッグ、おむつバッグ。

これ、もともとはバッグインバッグなんですが、これがおむつなどなどにピッタリのサイズ。ダイソーだけど300円。

みてください、これ300円

まず、ファスナー付きのポッケが二つとその間にオープンのメインエリアが一つ。側面はポケットだらけという構成。

真ん中にはすぐに取り出せるものを

私は真ん中にはすぐ取り出したいおむつ入れと、最強おやつのおこめぼーと、最強おもちゃ一個をいれています。(写真にはおこめぼー入っていませんが)

で、ファスナー付きのエリアその1には、おむつ3枚、おむつシート2枚、防臭袋をたくさん。ファスナー付きなので、嵩張ってもギュッと閉めればスリムになります。

こんなに嵩張るけどファスナーを閉めればスリムに

そして反対側のファスナー付きエリアその2には、おやつをいくつかと離乳食1パックとスプーンとエプロンを入れています。急にどこかで外食したくなった時、何も用意がなくてもレストランに入れちゃう。

こっちは食べ物系

側面のポッケには、ガーゼ一枚、ゴミ袋一枚、涎掛け一枚、清浄綿(食器を拭いたりする用)、除菌スプレー、ティッシュ、エコバック1つを入れています。

ゴミ袋って何枚あっても助かる
でかめのスタイ一枚とティッシュ

とりあえずこれがあればお出かけに困らないセット。こいつを常にベビーカーの中にボンっと入れておいています。おむつ替えはもちろん、突如ぐずったときにおやつをあげることもいつでもできる!

旅行の時は手元に必要なものがこのバッグに全てまとまっているので、移動中とかこれさえ取り出しておけばOK。

先日初めて海外に行った時にも機内でスムーズに荷物を出し入れできて便利でした。

それから旅館に行った時も、レストランへの移動時にもこのバッグ一つひょいっと持てば良いので重宝しました。

外側がメッシュなのも良くて、どのポッケに何が入っているのかがわかりやすい。

それがなんと300円!

欲を言えば、もう一回り大きければ着替えをワンセット入れれるのにな...とは思いますが、300円なのでまぁいいか!

というわけで、300円なのに秀逸なオムツバッグの共有でした!

こういう感じでさらに着替えまで入るおすすめのバッグがあればぜひ教えてください🙏

ではまたー!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集