見出し画像

有り…だと思います!-16

逃げずにかかっていかんか

川崎重工業株式会社創業者 川崎正蔵

いま関西方面に来てます。
ちょうど昨日念願のカワサキワールドに
行ってきました。

陸海空いろんなものを作られてますが、
やはり川重は瑞鶴、摩耶を始め、
いろんな海の戦士を作られたこと、
今でも最新潜水艦を作る技術は、
日本のトップ、いや世界トップ。
大切にしていただきたいし、
自分たちも大切にしていかねばならない。

ミニシアターで、第一ドッグ建造の
ドキュメンタリーが放映されていたんですが、
もう大泣き、感動しかなかった。
ホームページにも掲載されてるんで、
よかったら探してみてください。

川崎氏は、この大型ドッグ建造を、
当時齢30の松方幸次郎氏に託すのです。
その道程は困難しか無く、
全ての責任をとって辞表を出した時、
川崎氏が辞表を返しながら言った言葉が、
冒頭の言葉です。

今の時代だとこれがハラスメントに
捉えられてしまうのかな?(笑)
否、信頼されてるからこその言葉じゃないかなと。
その言葉に、この後輩を育てるぞという、
川崎氏の想いを感じるのは、
あたしだけですかね?

信頼されないと仕事は、任されないですから。
押し付けだと最初から受け取り拒否ではなく、
もう少し言葉の裏側とか、
背景の意味を考えられるように、
世の中が優しくなれると良いですよね

いいなと思ったら応援しよう!