見出し画像

久しぶりの金融機関とのやり取り、営業トーク→本音トークへ導く


今日はひな祭りでした。

平日ということもあり、ちらし寿司は作れず、
いつもの夕食作りのご飯でした。

宅配で頼んでいたお雛様かまぼこが届いていたので、

夕食に出すとこれだけで上の子のテンション上がり⤴⤴喜んでくれました。

久しぶりの金融機関

銀行さんによって、温度感が違います。

同じ銀行でも、「支店によっても違う」とよく言いますものね・・。

私はサラリーマン時代に金融機関へ営業している時期が長く、
銀行マンともたくさんお話してきました。

ただ当時は、役職(権限)のある方とのやり取りが多かったです。

今は(私のレベルでは)若手の方が担当してくださいます。

ついついサラリーマン時の若手を接する感じになってしまい、気をつけないとと思いながら、見守りつつやり取りしています。

まだ一人立ちしていない今年度の新人さんもいらして、
上司と一緒に対応してくださいました。

訪問したがる理由

私が伺いますとお伝えしているのですが、
なぜか訪問したいとおっしゃいます。

自宅にあるモノや生活感を把握したいのかな・・・と。

例えば、ブランドのモノが多いか、質素な暮らしかどうか等。

担当者の性格

すごくチャキッとしている方と、
穏やかで優しい性格が顔や雰囲気に出ている方がいます。

始めはすごく硬そうな方も、色々お話していると、徐々に崩れてきますね。

もちろんお酒は入っていません。

何が良いかお聞きして、ノンアルコールをお出ししています。

営業トーク → 本音トーク

始めは営業トークもありながらですが、上司のいない若手は特に、
ぶっちゃけトークや個人的な意見もたくさん話してくれます。

わりとエリアの広い大手銀行の担当者さんが、
「今は買い時ではないので」と・・、分かっています!

次にお願いするときに、引っ掛かりそうな点と、できるだけ手出しを少なくするためのポイントなどもヒアリング。

社内事情も色々お聞きし、
営業さんの個人的な感情もどんどん出てきました!

関係づくり

営業の基本である、クライアントとの関係づくりが大切。

ホッとできる客先になれるようにと心掛けています。

私がサラリーマンで営業していたとき、大好きなクライアントには、

できるだけ社内調整して、腕を振るって頑張りたいと思っていましたので・・。

サラリーマンでの基礎

私の新人時代は、管理職の方々へ各々のコーヒーの好みを把握し(砂糖〇杯、ミルク〇杯)、

早く出社して席に準備してくことが、新人仕事という時代でした(今ではありえませんね・・ )。

でも社会人として、また営業としての基礎を叩き込んでくれたサラリーマンの職場には、感謝しています。


画像1


◆下記でお薦めの書籍等をご紹介しています。
 宜しければ覗いてみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?